
コメント

A&C
うちもギャン泣きでずっと抱っこしたりあやしたりしてましたよ( >Д<;)
朝まで寝れなかったことは何度もありました( ;∀;)

ママリん
私も旦那が夜勤のある仕事をしていて
寝つきが悪い子で新生児から2ヶ月の時は辛かったです(´・ω・`)
暗い部屋で寝かしつけても寝てくれなくて何時間もひとりで抱っこで辛かったです
旦那に仕事行かないで夜ひとりにしないでと泣いたこともありました(´・ω・`)
3ヶ月に入ってすこし楽になってきました
ずっと子供と2人だと息がつまりそうなので
旦那さんがお休みの日に30分ほどお子さんを散歩に連れて行ってもらうように頼んでみるといいですよ( ˙ᵕ˙ )
いない間に家事をしたり横になってもいいです少しゆっくりさせてもらうと楽になりますよ
-
みめろん
返信間違えて新規で書いてしまいました💦⬇に返事してます^_^;
- 3月20日

mooooo
うちも旦那が夜勤でほぼ息子と2人でいる時間が多かったからすごく辛いお気持ちわかります😢
私は、ミルクや母乳をあげてみたり、オムツを変えてみたり、お着替えさせてみたり、抱き方を変えてみたり、、、と色々変えてみました!笑
あとはひたすら家の中を歩き回ってみたりもしました(^O^)
-
みめろん
夜勤族のお仲間さん😭昼間は旦那は居ても寝てるから結局2人の時間が長いんですよね(TT)
今日は辛くて息子くんお膝に置いてここに相談しちゃいました😭
泣いてる時お着替えはさせたことないです!やってみようかな💡- 3月20日

あ
うちの子も2ヶ月なったばかりの頃、決まった時間に泣いてました😢なので、その時間帯になると恐怖でしたね😅
もうすぐ3ヶ月ですが、いつの間にか泣かなくなりましたが😉
-
みめろん
決まった時間…恐怖ですよね😣
日にちが解決してくれるのを願って乗り越えます😊- 3月20日

さ
うちは今の時期もギャン泣きがひどくて毎日戦ってます(笑)
ギャン泣きされると参っちゃいますよね💦
うちも20時頃から24時まで何しても泣き止まない事もありました。
結果、眠いんだけどうまく眠れないのかな?ってゆう感じです!
後は1日のストレスを一気に発散してるのかなと思ってます。
前者が有力で、お風呂上がりからがうちは泣きのピークなのでいかに効率よく寝かしつけるか毎日考え。
最近はギャン泣きしてる時間が少なくなってきました(笑)
-
みめろん
ギャン泣きがひどい日はもうお手上げ状態です💦私もうまく寝かし付けてあげたいんですがなかなかうまくいかなくて😭
これから2か月目!今しかないと楽しんでやっていきます😄お疲れさまでした☆- 3月20日

mini
分かります、辛いですよね💦
その時期は上手くげっぷが出なくて苦しくて泣いたりしてました。
寝かしつけのときは手を握ってあげたりすると落ち着いて寝てましたよ💤
-
みめろん
苦しそうにギャン泣きしてる時はゲップかうんちってことが最近わかってきました💡
うちも落ち着いて寝てくれる何かを探してみます😊ありがとうございます☆- 3月20日

ユウ
うちもでしたねー😣
なんならマシになっただけで、今でも名残はあります笑
まだ抱っこしかできない時期ですし、抱っこ紐で頑張って家事しました!その結果腱鞘炎が今でも悪化の一途を辿っています😓
首がすわってすぐにおんぶを始め、随分楽になりました!
-
みめろん
名残はあってもマシにはなるんですね💡少しでもホッとします😌
私は背中?と腕がやられてます(笑)腱鞘炎辛い😭治るといいですね🌟- 3月20日

みめろん
夜勤仲間さん(´;ω;`)
私も旦那が困るのわかってるけど、新生児の時辛くて泣きつきました😭やっぱり夜1人だと余計に辛く感じてしまって😞
休みの日は旦那に甘えて2か月目を乗り越えてみます!
みめろん
ずっと抱っこ辛いですよね😭
朝までですか!?うちは0時頃には寝てくれてます💡上には上がいると思って乗り越えようと思います✋
A&C
朝方までずっとぐずってました💦
寝てもすぐ起きてギャン泣きでした😅
3ヶ月入ったぐらいから急に朝までぐっすり寝てくれるようになりました✨
お互い頑張りましょう😃
みめろん
朝方までお疲れさまでした😣寝たと思って置いたらギャン泣き😞あります!うちは2か月突入なのでこれからですかね(;´Д`)
みんな乗り越えてる道…頑張ります☆ありがとうございます😼