![どぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐の新生児インサートは他社製でも使えるか教えてください。同じメーカーのものでないといけないでしょうか。他社製でも代用可能な方、アドバイスをお願いします。
抱っこ紐についてなのですが、
首が座る前に使用したいため、
新生児インサートを購入しようと思ってるのですが、
あれは、同じメーカーのものでないといけないのでしょうか…。
TAIYAKUの抱っこ紐を購入したため、その新生児インサート買うとなると高くて💧
他の会社ので代用できるならそれがいいと思っているのですが、どなたか購入された方いらっしゃいますか?
アドバイスをお願いします( ´›ω‹`)
- どぅー(1歳7ヶ月, 6歳)
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
同じメーカーじゃないと意味ないかと(・ω・`)
![どんぐりマンマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐりマンマ
別のメーカーのだとサイズ感もあうのか分からないし少し不安ですね。何かあったときには自己責任です。
インサートを買うのではなく、新生児ならベビービョルンの腰紐なしのはどうですか?たしか4000円ほどでした。エルゴのインサートも同じくらいの値段でしたが友達が使いにくそうにしていたので、首が座るまでは私はベビービョルン使って、5ヶ月くらいから普通の抱っこ紐を使ってました。ベビービョルン装着しやすくてオススメですよ!ヤフオクとか、メルカリでも安く出ていると思います。
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
同じメーカーでないとサイズなど合わないので使えるかわからないし、安全性が不安だと思います(>_<)
私はエルゴでインサートあったのですが首座り前は上手くつけられなくて、安いスリングを買って首座るまではそっちを使ってました!
![悠生ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠生ママ
ベビービョルンおすすめです🙆♀️
わたしは新生児から使えて長く使える、ONEAIRにしました✊
コメント