
コメント

ゆう太郎
私が産んだ所はありませんでしたが、最近はあるとこも多いみたいですね‼️

❁ひなこ❁
私が行ってた病院では後期に入ってからバースプランの説明をされ、紙にかいて来てくださいと言われ次の検診で渡しました☆彡
-
もうわからん
そうなんですね!!
それは色々記入する欄が
あるかんじですか??٩(°༥°)₎₎
私のところは
真っ白の紙に自分で色々かいてくださいと言われたので全く書き方がわからなくて_(:⁍」)_- 10月6日
-
❁ひなこ❁
希望することを書けば良いと思います(-^〇^-)
私は確か旦那さんとの立ち会いのことや、音楽をかけてもらう、出産時の照明、便が出てしまわないかの不安・その時の対処など書きましたよ^^*- 10月6日
-
❁ひなこ❁
希望することを書けば良いと思います(-^〇^-)
私は確か旦那さんとの立ち会いのことや、音楽をかけてもらう、出産時の照明、便が出てしまわないかの不安・その時の対処など書きましたよ^^*- 10月6日
-
❁ひなこ❁
あ、あと旦那さんにすぐ抱っこしてほしいということも書きました!
父親の自覚を持って欲しいな〜と思いまして(-^〇^-)- 10月6日
-
もうわからん
そうなんですね!!
書き方とかってありますか??
してほしいこととか
胎盤みせてほしいとか
順番に書くだけでも
いいんですかね?٩(°༥°)₎₎- 10月6日
-
❁ひなこ❁
私の病院ではあらかじめ質問形式になっていたので、それに答えあとは空欄に自由に書きました(´ー`)
今は働いていませんが看護師なので胎盤は見たことあるので(笑)書きませんでしたが、胎盤を見せて欲しいという方結構いるみたいですね。
書いて良いと思います♡
思ってることを全て書きましたよ^^*
腰のマッサージをお願いしたいことや呼吸法・いきみ方教えてほしいということもずらずら書きました!- 10月6日
-
もうわからん
そうなんですね!
私も胎盤みたことありますが(笑)
でも自分のお腹の中で
10ヶ月間赤ちゃんも育ててくれた器官なので自分の胎盤みときたいなーと٩(°༥°)₎₎
ありがとうございます!- 10月6日

のえる
2人とも違う個人病院でしたが、バースプランなどありませんでした。f^_^;)
自分から聞いてみたことありませんし、産院からも特に言われなかったです。
なので、バースプランがある産院はいいなーと思います。(^.^)
-
もうわからん
そうなんですね!
私のところも多分聞かなかったら
書いてって言われてなかった
かんじします(°_°)
ありがとうございます★- 10月6日

ひゅーまん
私のところはバースプランの用紙を渡されて、どの様なお産にしたいかなど記入して次の検診のときに提出しました。
-
もうわからん
そうなんですね!
ありがとうございます★- 10月6日

退会ユーザー
私の所はありませんでした!
-
もうわからん
ありがとうございます!
- 10月6日

shakinosuke
私は34週の健診時に紙を渡され、37週の健診時にバースプランを書いて提出するように言われました。
37週の健診のとき、助産師との面談があり、その際にバースプランを見ながら出産についてアドバイスがありました。
周りの人たちに聞いてみたことがありますが、バースプランを求めない産院もあるようで、産院によって違うようですね。
-
もうわからん
そんなのがあるんですね!
いいですね٩(°༥°)₎₎
私のところそんなんなさそうです_(:⁍」)_
ありがとうございます!- 10月6日
-
shakinosuke
私も34週で説明があるまでは、37週で面談があるなんて知らなかったのでビックリでした(;゜0゜)
希望に沿った素敵なお産になると良いですね!- 10月6日

そば
私の出産する病院では、初診の時に既に渡されて説明を受けていました!
この間色々記入して提出したところです✨
産院によって色々異なるんですね😃
もし色々叶えたい要望があるようなら希望を伝えるのはただですし、記入して提出された方が良いですよ☺
-
もうわからん
はやいですね!!
色々してもらいたいこととかも
あるので
提出しようとおもいます♡
ありがとうございます!!- 10月6日

∞まぁみん∞
私の産院ではなかったです。
もうわからん
そうなんですね!!
ありがとうございます★