※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
子育て・グッズ

母乳とミルクの哺乳瓶は何本用意し、お出かけ時は何本持っていきますか?


母乳のみ 混合 完全ミルク それぞれみなさん
哺乳瓶はビン プラスチック 何本ずつ用意してますか?

お出かけの時は何本持ってでかけてますか?

コメント

mama♡

完母で育ててます!

ガラスの哺乳瓶1本持ってますが、まだ使ったことありません😂

後は搾乳機買った時についてたプラスチックの小さめのやつ1つです!

お出かけの時は持って行ってません☺️

ゆか

完ミでした。
哺乳瓶はプラスチックを1本しかなかったです。後々不必要になるので買い足そうとも思わなかったです。
離乳食始まるまでは、短時間の外出で帰宅するようにしてました。レンジの除菌をして出かけるとか、1回分のミルクを持って行って帰宅後すぐに除菌するとか。
離乳食が始まると2回分のミルクを持って行ってました。除菌ができないので熱湯でゆすいでました。

𝓚...💋°。⋆

母乳よりの混合でビン1本(家庭用)プラスチック2本(出先用)で準備してます♪

ばむ

4ヶ月半から完ミで、これまで混合でした。母乳が出ずストレスになったので、完ミにしました。

哺乳瓶は最初、160を2本、240を1本用意しましたが、飲む量が増えさらに完ミにしたので、240を2本追加し、今は240を3本使っています。

全てガラスです。プラスチックの哺乳瓶は私が嫌なので。

外出時、5ヶ月くらいまでは必要本数を持って行きました。念のため、2本ということが多かったです。

現在離乳食も進みなんでも舐めるので、外出時は1本の哺乳瓶を使い回しています。お湯ですすぐだけなので不衛生ですが…気にしていません(笑)荷物をできるだけ減らしたいので。

しかしさすがに夏場は、必要本数を持って行くと思います。

ちぇる

2ヵ月から完ミです。160の哺乳瓶のときも、240の哺乳瓶のときも、プラスチック2本、ガラス2本ありました!はじめは2本ずつ用意したんですが、なんだかんだ4本まで増えました!

お出かけのときは出先でのミルクの回数分持っていきます!

あい

プラスチックは1本でビンも1本です!
お出かけはビン1本だけ持って行きます!

えり

母乳よりの混合です

160の哺乳瓶をプラ、ガラス各1本ずつ、240はガラス1本持ってます
240は今のところほとんど使ってません

ミルクは夜だけなのでお出かけでは持っていってないです(^^)

deleted user

完母です
240、120、50を1本ずつ持ってます(全部ガラス)あと搾乳器についてる160プラスチック1本
おでかけのときも授乳室か車内で授乳してるので哺乳瓶持っていったことないです!