
娘がアデノウィルスで熱を出し、病院へ行った翌日には熱が下がったが、赤いブツブツができた。痒みや元気はありませんでした。ブツブツは3日後に消えた。アデノウィルスと突発性発疹が併発する可能性はあるでしょうか?
すこし長文になりますが、質問させてください!
先日、娘が熱を出して病院へ行き検査の結果がアデノウィルスでした。
2日後の朝まで熱が下がらなかったらまた病院に来てねと先生に言われたのですが、病院へ行った翌日には熱が下がったので病院には行きませんでした。
またその翌日(熱を出した日から2日後)に、お腹と背中に赤いブツブツができていました。
娘は特に痒がったりの様子がなく元気でした。
ブツブツは3日後にはなくなっていました。
まだ突発性発疹にかかっていなかったので突発かな?と思ったんですが、アデノウィルスと併発するなんてことはありえるんでしょうか?
ちょっと気になったので、もし同じ経験ある方など色々教えていただけると嬉しいです!!
- ちぴこ(6歳, 8歳)
コメント

whisky
少し違うのですが、うちの娘が今月頭に溶連菌になり、10日分の薬を貰ったんですが、8日目に発疹が出て、翌々日(翌日が休診だったので)に診てもらったら、麻疹でした。
溶連菌から麻疹という流れはないと言われたので、併発していたようです。
なので、ありうるのかなと思いました。
ちぴこ
溶連菌と麻疹の併発、、、娘さんもwhiskyさんも大変でしたね、、、。
whiskyさんのお話を聞くとアデノウィルスと突発性発疹の併発の可能性もありそうだなと思いました!
次に病院へ行く機会があれば先生に聞いてみようかと思います!
回答ありがとうございました!!