
義理の父が言わなくていいような事や言っちゃいけない事、ガンガン言っ…
義理の父が言わなくていいような事や言っちゃいけない事、ガンガン言ってきて会うのがキツイです。
かなりストレスです。
今、2歳の娘ですが一歳の時くらいから『もうおっぱいあげなくても大丈夫なんだろ?』と。
確かにおっぱいもうあげなくても良い時期だし虫歯とか考えると断乳。ですが今夜があまり寝れていないのでどうしても昼間の断乳は考えられません。(夜間断乳しています。)
夜泣き毎日なので、それが終われば体にも余裕が出来き実行する予定ですが…
中々義理父は、わたしが何も考えてないように見えるのか。
私は国語力ゼロですし、目上言い方への文書がまとまらなく、なんて言えばいいのかわかりません。義理父を黙らせるためにどんな風に言ったら良いのでしょうか?
因みに義理父は頑固で見栄っ張りでこっちが1言ったら10倍で返ってきます。かなり面倒です。
よろしくお願い致します(>人<;)
- ママ(8歳)
コメント

HAL
もうちょっとしたら辞める予定です。
小児科の先生と相談して決めてます。
とか言っとけば納得しそうじゃないですか?

あさ
確かに、そういう頑固な中年男性は
お医者さんに今のままで良いと言われました。お医者さんと一緒に考えてやってます。
とか言ったら黙るかもしれませんね(><)
キラキラさんがお子さんのことを1番理解して子育てしてると思います✨何を言われても聞き流すぐらいで周りの小言は気にされない方がいいと思います^ ^
-
ママ
その通りかもしれません!とにかく流す訓練をした方がいいかもですね!
ありがとうございますヽ(*´∀`)♡- 3月20日

りりか
そういう人は何を言っても黙らないですよ
余計キラキラさんが嫌な思いをするだけだと思います
ご主人は味方になってくれますか?
なにか言うにしてもご主人から言ってもらうことが、最善かと思います
ご主人が言っても、効かないってことも十分ありえますよね
そのときは、わかってくれる人がいるから、いいか…とあきらめて聞き流す!
どうしても自分の力で黙らせたかったら…私なら目の前で発狂しながら号泣、かな…( ;∀;)
なかなか、じいさんの性格はなおりませんよ!
-
ママ
回答ありがとうございますヽ(*´∀`)
そうなんですかね…
実は…旦那は義理父に何も言えない人なので頼れません。
揉め事があったときもまさかの私1人、VS義理両親プラス旦那の3人。ってときもありました。
りりかさんなら号泣、発狂ですね♡
ありがとうございますヽ(*´∀`)- 3月20日
ママ
それも一つの手ですね♡
しかし…義父はかなりしつこいじじいなのです(>人<;)
HAL
それでもグズグズ言うなら、一緒に病院行きますか?って。色んな子が居る為、何歳だからコレは終わってるとかないんですよ。
時代が変わってきているんですよ。と時代遅れを教えてあげましょう!!笑
ママ
そう言ってやりたいです。本当に言いたいです
ありがとうございますヽ(*´∀`)
HAL
頑張ってくださいね!!
ママ
ありがとうございますヽ(*´∀`)