※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マユ
産婦人科・小児科

次男がこども病院に入院中で、4月に気管切開予定。気管切開後は転院予定。上田市、長野市周辺の小児科病院を教えてください。

次男はこども病院に入院してます。呼吸が不安定で呼吸器装着しています。4月に気管切開予定です。気管切開して落ち着いたら転院になる予定です。上田市、長野市辺りで小児科で良い病院ありますか?

コメント

こたまま

上田市ですと甲田クリニックおすすめです。女医さんがみてくれますよ!

長野市だとみなさん、わしざわ小児科にかかられてるみたいです!

  • マユ

    マユ

    こたままさんありがとうございます
    甲田クリニックですね✨わしざわ小児科も良く聞きますね✨

    • 3月20日
こっぺぱん

長野市なら、わしざわ小児科とても良いです✨
先生は腕も確かかなと思います☺️
ただ、わしざわさんは個人院なので、大きい病院ということであれば篠ノ井病院も良いですよ✨
わしざわ先生は厚生連からの先生ですし(*^^*)
息子が2箇所ともかかったことありますが、どちらもしっかり診てもらえます。

ume

もう出ていますが上田市の甲田クリニックの女医さんはすごくいい先生ですよ^_^

ゆっこ

はじめまして!
県内の特別支援学校に籍を置き、いまは育休中のものです。
育休に入る時は医療的ケアの必要な子どもたちに関わっていました。
気管切開だと入院ですか?それとも在宅でしょうか?
厚生連、日赤あたりが子ども病院との連携もスムーズだと思います!
在宅の場合、そのまま主治医は子ども病院にできるとおもいますが…

  • マユ

    マユ

    気管切開して落ち着けば転院とは言われています❗️在宅の場合はこども病院ではなく上田市か長野市辺りで病院になる予定です

    • 3月21日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    よくわかっていない状態でコメントしてしまいました。すみませんm(_ _)m
    切開後、落ち着くと良いですね!

    稲荷山医療センターも療法士さんたくさんいるので将来的にもいいかもしれないです!

    • 3月22日
  • マユ

    マユ

    いいえありがとうございます😍退院するために気管切開決意しました❗️稲荷山医療センターも通園で考えてはいます。リハビリとか大切かなと思っているので。

    • 3月22日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    お母さんの決心、とても大変だったと思います!
    センターに通っていた方がリハビリの予約入れやすいですよ(*^^*)

    • 3月22日
  • マユ

    マユ

    気管切開決意するまで2ヶ月かかりました😅結局気管切開しないとNICU出れないと言われ決意しました❗️リハビリ受けさせたいので稲荷山医療センターに通園考えてます

    • 3月22日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    わかります!と簡単に言ってしまうと失礼かもしれません…
    私が関わって来たお母さん方もたくさん考えて結論出していました。

    実は医療センターに隣接しているところに所属しています。
    どこかでお会い出来るかもしれないですね✨

    • 3月22日
  • マユ

    マユ

    ゆっこさん最終判断はやはり担当医の気管切開しないとダメのひと言でした❗️
    そうなのですね✨ゆっこさんのお子さんも次男と同じくらいの月齢ですね☺️
    どこかでお会いできると良いですね✨

    • 3月23日