※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいぽん子
家族・旦那

上の子の時もそうだったのですが泣くとミルク作るとすぐ言います。私的…

上の子の時もそうだったのですが泣くとミルク作るとすぐ言います。私的には少しお乳を吸わせてからミルクをあげたいのですが旦那が母乳は直にあげると飲んだ量が分からないしミルク作りづらいから困ると言われ最初は搾ってあげてました。でも、最近は搾るのも疲れてしなくなったら少し出がわるくなりました。それを、ラッキーと思って今では旦那が全部ミルクにするようになってなんだか悲しくなってきました。なんで直にやるのが、いけないことですかね?かといって、作るだけで飲ませるのは全部中途半端。イライラばかりつのります。

コメント

becky

私の場合ですが、そーゆーときは説得できるように保健センターとかに電話して知恵を頂いて、理由をしっかりつけた上で説明してます💡ただ、男の人ってあまりそーゆーの真面目に聞いてくれない人もいて、なかなか親身になってくれる人もいないかと思いますが、母体にも赤ちゃんにも関係があることなんだと言うことは伝えときます💡頭の片隅にでも入れといて欲しいところです👀

  • みいぽん子

    みいぽん子

    なるほど保健センターに聞くと言う考えはうかびませんでした

    • 3月22日
まるまる

搾って出る量と直接吸われて出る量は違うって聞きますし
母乳が減ってしまったのは今まで吸わせてないからではないでしょうか?
それと搾乳もかなり体力を使いますし産後の疲れと上の子の子育ての負担と自分がやりたいようにやらせてもらえない旦那様へのストレスとで母乳を作れなくなっているのでは?
みいぽん子さんがどうしたいかにもよりますがこれからも母乳をあげたいと思っていらっしゃるなら旦那様の意見は変えてもらったほうがいいと思います!
直に母乳をあげたあとにミルクをミルクに書いてある月齢分作ってもらって飲まなくなった分を次から減らして作って貰えばいいと思います
メーカーにもよると思いますが「粉ミルクはあくまでも足りない分の補助です赤ちゃんにとっての最高の栄養は母乳です」
と書いてある缶があるのでそれを見せて直接あげないと最高の栄養が出が悪くなるからと言ってみてはどうでしょうか

  • みいぽん子

    みいぽん子

    そうなんですよ。搾乳も疲れるんです。ミルクの足りない分を母乳だと言い張ります

    • 3月22日
ぴかるんマミィ🐾

私は母乳の出がよくなかったですがいくらでも吸わせてました!
最初の頃は片乳5分づつ吸わせてからミルクを飲ませて残ったら捨ててました。
ミルクは3時間おきですが…だんだんに無限おっぱいでした♪(泣いたら即おっぱい)

母乳は吸わせるのと絞るのでは大違いで吸ってもらわないとどんどん出が悪くなると思ってます。
赤ちゃんもおっぱい吸ってると精神的に安心すると思いますし♪

  • みいぽん子

    みいぽん子

    最近夜中に寝てくれなくて直に吸わせると寝てくれると話したらじゃあそうしたら?と言われました

    • 3月22日