※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎☺︎☺︎
ココロ・悩み

保護器の使用期間や乳首の吸い方について教えてください。

生後8日目の女の子育ててます^^*
乳首が上手く吸えなくて保護器を使ってます。
これっていつまで使っていいもんなんですかね?
最初使ってた、こうしてはずせた、など
教えていたたけますか?
保護器だと上手く吸えるのですがそのまま乳首を吸わすとほんとに嫌がって怒って泣くので(;;)
保護器ずっと使っても大丈夫なのか不安です。
教えてください(。_。*)

コメント

Kmama

1人目のとき半年ぐらいまで
つけてました(๑•᎑•๑)
ふつうにもあげれる乳首になったので
その後は外したりつけたりしてたとおもいます★
消毒は面倒だけど痛みも少ないし
保護器のおかげか完母でしたが
哺乳瓶も嫌がらなくて助かりました!
産院ではずっとでもいいし、
外してあげれるようになったら
つけなくてもいいし〜って言われました!

ちなみに2人目生後7日目ですが
保護器またつけです⸜( ´ ꒳ ` )⸝

  • Kmama

    Kmama

    つけです✘
    つけてます❍
    🙇

    • 3月20日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    同じ方がいて安心しました!!!
    無理に外さなきゃって焦ってました(^^;
    乳首に慣れてくれたらいいんですけど
    それまでは焦らずにいこって思います。
    ありがとうございます(。_。*)

    • 3月20日
  • Kmama

    Kmama

    グッドアンサーありがとうございます♡
    焦らなくて全然大丈夫だとおもいます⸜( ´ ꒳ ` )⸝
    お互い保護器が子供にもあっててよかったですよね★

    まだまだ寝不足つづきますが
    がんばりましょうねーっ!!✨

    • 3月20日
ぽにょ

私も初めそうでした。
保護器は1ヶ月になる前にはとれました。
初めは、とりあえず量を飲んで欲しかったので、保護器つけてあげていました。
3週間目くらいから、外してみたら、まあまあ飲めるようになってきて、1ヶ月では完全に取れました。

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    1ヶ月前にとれたんですか?
    外してみたら上手く乳首吸えた感じですか?
    焦らず頑張ってみます。
    ありがとうございます(。_。*)

    • 3月20日
  • ぽにょ

    ぽにょ

    徐々にって感じでした。

    • 3月20日
deleted user

生後25日目の子ども育ててます(^ω^)
私もはじめは上手く吸えなくて、保護器使ったり、搾乳したりしてました。

おっぱいが張って、吸いにくそうな乳首だなぁと思った時は、まず保護器つけて吸わせてから、乳首が柔らかくなってきた感じがした時に、保護器外してそのまま乳首吸わせてみたりしてました😊

私もこのままずっと保護器必要かなぁとか思ってたんですけど、だんだんおっぱいの張りも落ち着いてくるし、乳首も吸いやすくなってきて、赤ちゃん自身も慣れてきて吸ってくれるようになるので、大丈夫だと思いますよ🙆

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    保護器吸わせて乳首が柔らかくなった時に外して吸わせてみるんですけど
    ほんとに嫌がって(;;)
    まだ最初の最初なので気長にやってみます。
    ありがとうございます(。_。*)

    • 3月20日
yuuuu

11ヶ月で卒乳しましたが、結局卒乳まで使ってました!
何度も外すようチャレンジしましたが、娘は吸えない、私は痛いでお互いストレスで結局使いっぱなしでした。
消毒とかめんどくさいし荷物になるので使わなくてすむならそれに越したことはないだろうけど、ずっと使ってても問題ないと思います😊

  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    私も1年育休なのでそれくらいで卒乳予定です^^*
    そーですよね!
    使ってても問題ないなら安心しました。
    乳首がおかしくなったりとかはないんですよね?

    • 3月20日
  • yuuuu

    yuuuu

    逆に、ずっと授乳していると乳首伸びたり大きくなったりしますが、つけていたおかげかあまり大きくならずにすみましたよ👍

    • 3月20日
  • ☺︎☺︎☺︎

    ☺︎☺︎☺︎

    ホントに!( °_° )
    色々聞けてよかったです^^*
    ありがとうございます(。_。*)

    • 3月20日