※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miwa
子育て・グッズ

乳腺炎の症状か不安です。授乳回数が減り、右胸が痛みます。同じ経験の方いますか?

これって乳腺炎でしょうか?
授乳回数も減り、最近は夜寝るとき、夜中泣いたときしか授乳してません。(トータル3回程度)

今朝、右胸の左側が張っているようなダル痛い感じです。
母乳量も、今ではそこまで多くないので乳腺炎なのか…?疑問です。

朝絞ってみても少ししか出ず、子供に右胸だけ飲んでもらいましたが治らずです。

同じような症状になられた方いらっしゃいますか?

コメント

ふーみん

軽い乳腺炎かもしれませんね。
少し力強く搾乳されるといいかもしれません。

私は胸のハリを感じながらも大丈夫かなと放置しておいたら、急に悪寒がして熱が39度以上出て、胸もパンパンで痛くて痛くて、でも搾乳しないと治らないので涙が出そうなくらいの痛みを我慢して搾乳して少しずつ治しました。
こんなことになるならハリを感じた時にちゃんと搾乳すれば良かったと大後悔しました。笑
酷くなる前に少しでも搾乳して痛みを取った方がいいと思いますよ( ^ω^ )

  • miwa

    miwa

    教えていただいた日に絞ってみたんですが、ちょっとしか出ず…母乳量 減ってるのは感覚でわかってましたけどここまでとは…(笑)
    卒乳に向けて、あげる回数減らしてましたけど、治るまで頻繁に飲んでもらおうと思います!

    ありがとうございました!

    • 3月22日