※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夕飯の内容は、ご飯90g、お肉20g、野菜メニューが主。お味噌汁以外は完食。量に不安あり。

今日の夕飯なのですが、量多いですか?💦
最近どれだけあげたらいいのか分からず、、
お味噌汁はまだ吸って飲めないので食べたのは具だけです!他は完食しました!

ちなみに、ご飯は約90g、お肉のタンパク質は20g、あとは全て野菜です💦
🍀鶏もも肉と玉ねぎのとろとろ煮
🍀かぼちゃ
🍀ほうれん草おひたし
🍀ニラとえのきの炒め物
🍀しめじ、大根、にんじんのお味噌汁

コメント

宮田くん

今は全く食べない娘ですが同じくらいの時これくらいぺろりでした。むしろこれにおにぎり何個かプラスしても食べてました

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    食欲旺盛だったんですね✨
    うちも食べなくなる日がくるのではと今からそわそわしてます💦
    ありがとうございます

    • 3月20日
ゴロぽん

多いなぁと思いますが、体調も体重も問題なければ大丈夫かと🙆

軟飯は90
普通のご飯は80が規定量なので
少し多めに感じましたよ!
お野菜は見たかんじ60〜70でしょうか⁇
規定量が50位なのですが、野菜が多い分には問題ないらしいですよ😃

それにしても美味しそうです😋
メニューなんですか😊❓

  • ママリ

    ママリ

    特に問題は無いです!
    ご飯は普通よりも少し柔らかめに炊いてますが、規定量80なんですね💦90か100くらいだと思ってたのでちょっと減らすようにして見ます!ありがとうございます😊🌸
    お野菜ははかってないので分かりませんが、今日は大人と取り分けをあげようと思ってたらついつい作りすぎてしまって💦いつもはもう少し少ないです💦

    ありがとうございます!
    メニューは上の質問のところに書いてるのでよかったら見てください🤗🍀

    • 3月20日
ママリ

品数も多くて、凄く美味しそうですね。
うちもこれくらい食べてますよ。
あとは、食後にヨーグルトか果物も食べてます。

nyan゚・:,

多くないと思いますよ!
私も規定量より食べる娘がいて、でもどのくらいまでならあげて良いかわからなくて・・
数日前に保育園の栄養士の先生に聞いたら、タンパク質は30gまでならOKで、どんなに多くても一食250〜300gと言われました^ ^
補食はリンゴなら4分の1くらいあげてよいそうです^ ^

ななん

うちの息子も今現在この位の量食べます☻
食後にはヨーグルトかフルーツ付きです。

おかずがかなりあるのでご飯多いかな?とも思いますが、今までの成長曲線から逸脱して体重が増えてるとかでなければ問題ないと思います☻

●

大目にみえますけど、本人が食べ切れてるならいいんじゃないでしょうか😊‼️

そのうち、好き嫌いとかで食べなくなると思うので、今のうちに食べておいてもらった方がいいですよ(笑)😅