コメント
cristal
うちも次男にはイライラさせられっぱなしです。
怒鳴り散らすこともあります。。。
そんな時は、その場を離れてクッションに顔を埋めて叫んだり、殴ったり、投げたりしてストレス発散していますが、子どもには何故その行動をしてはいけないのか理由を合わせて説明しています。
ななん
私なら、まず旦那に
じゃあ立派なお手本見せてくれる?ダメな叱り方しか出来ないダメ母に教えてください!ってキレますw
私も子供に対して怒鳴り散らしてしまう時があります。
何度も何度も毎日毎日毎日毎日…同じ事を繰り返されるとブチっとキレてしまうんですよね…
上にお兄ちゃんがいらっしゃるんですよね?
そのお兄ちゃんは頼れないでしょうか?
お兄ちゃんの言葉だったら聞いてくれたりしないでしょうか( ´•ω•` )??
あまりご自分を責めないでくださいね_(:3」∠︎)_
-
マツコ
あまりにも不思議な発言されて、「はぁっ!?」ってなってそれ以上は何も言えませんでした…
長男は優しくておっとりした性格で、毎日 次男にやられっぱなしなんです(._.)
強めに言わせてもビクともしないので、そこが余計に腹立つんですよね(ノД`)- 3月19日
いくみ
毎日お疲れさまです✨
お子さんの癇癪のきっかけや理由はわかりますか?3人兄弟の真ん中の子は、兄にも弟にも気を遣うと聞いたことがあります。私は、年齢に関係なく、人は理由のないことはしないと思いたいので、なにかお子さんなりの気持ちがあるのかな、と思います。物を投げるのは、なにかストレス?ですかね…!?
-
マツコ
理由は自分の思い通りにいかないのがストレスなのかなって思います。
集団生活の中に入れば多少の我慢は強いられると思うので、早く保育園に入れたいです…- 3月19日
ぷりんりん
見本見せろって感じですね。
毎日相手すると疲れますよね。
旦那さんがいるときは旦那さんに相手してもらうようにしたら、次男くんもいつもと違うから反応があるかもしれませんね。
-
マツコ
イライラしてる時に言われたもので、めっちゃ睨んでしまいました。
ほんと見本見せろですね…
明後日は旦那が休みなので、1日相手させてみます!
どんだけ大変か身をもって分かれば良い。- 3月19日
マツコ
クッションに八つ当たり!
良い案です!
明日から耐えられなくなったらクッションつかってみます!