※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の娘が4ヶ月間イチヂク浣腸をしており、ウンチが出ない状況。小児科医の指示で続けているが、いつまで続くか不安。同様の経験をした方、教えてください。

毎日薬液浣腸してたお子様お持ちの方、いらっしゃいますか?何才くらいまで、どのくらいの期間していたか、参考までに教えてください。一歳の娘がここ4ヶ月間、イチヂク浣腸しないとウンチが出ません。小児科の先生には、体質が原因と言われており、食事を工夫しても治らず、毎朝浣腸してます。小児科の先生には、浣腸は癖にならない、出ないなら溜めるよりは浣腸をした方がいいと言われてはいますが、いつまで続くのかなと不安になります。

コメント

まぁま⑅︎◡̈︎*

はじめまして*
うちもトイトレ始める2歳まで浣腸してました💦
トイレでいきめるようになったら、解消しましたょ⑅︎◡̈︎*

  • ママリ

    ママリ

    2歳まで浣腸でも、その後出せるようになったんですね!安心しました…。いつかは出せるようになると信じて、しばらく浣腸がんばってみます。ありがとうございました!

    • 3月20日
りーすもぐら

うちは、離乳食が始まって、しばらくしてから便秘になってつかまり立ちができるようになる前まで、浣腸でしたよ。

病院でグリセリン浣腸出してもらってました。一度、硬くなりすぎて浣腸しても出なくて、看護師さんに指でかきだしてもらったこともあります。まる1日出なきゃ不安になって、浣腸してました😣後は、お腹を動かす飲み薬も飲んでましたね。

つかまり立ち始まったら、いきめるようになりませんでしたか??

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます。お腹を動かす薬というのがあるんですね!
    つかまり立ちはできるんですが、いきんでも出せないようです。
    とはいえ、毎日浣腸をしていても、のちに自力で出せるようになった子がいるとわかり少し安心しました。
    ありがとうございます^_^

    • 3月20日