

コユテク
時間を決めてトイレに誘導して、出たらめっちゃ誉める❗️
を繰り返して、お気に入りのパンツとかを買ってみてモチベーションアップしたりします。
そのうちにトイレで排泄することを学びます🎵
できたり、できなかったり、失敗することも多いので焦らない、怒らないがポイントです。

よりより
保育士をしています。
トイレトレーニングは
もう少し大きくなってからで
いいと思いますよ。
今はたいたい2歳児、満3歳になる年の
夏くらいに取れるといいかなぁ?
って感じです。
目安としては
きちんと膀胱が育ってきて
尿を膀胱にためられるように
なってきた頃です。
毎日同じ時間にトイレに
誘うとどれくらいの
間隔で尿が出てるかわかる
のでその間隔が長くなって
きてトイレで尿が出せるように
なったらという感じでしょうか。
あまり早くトイレトレーニングを
はじめると子どもに負担に
なるのとトイレトレーニングが
長引く可能性もあります。
あと便は尿とは別のものと
考えて下さいね。
おしっこは出来ても
便は出来ないという子が
多くいますよ。

ぬぬ
我が家の上の子は3歳になってから急に取れました!なので焦らなくても大丈夫ですよ😊
コメント