※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Chii♡⃛
子育て・グッズ

7ヶ月の離乳食で、もぐもぐ期に戸惑っています。飲み込んでオエッとなり、戻してしまいました。もぐもぐするようになるでしょうか?

7ヶ月の離乳食についてなんですが、
モグモグ期??らしいのですが、
もぐもぐしてくれず、そのまま飲み込んで
オエッってなって、終いには少し戻してしまいました。
ちゃんともぐもぐするようになるのでしょうか😓

コメント

hana

そのうちもぐもぐするようになりますよー(´ω`)
もぐもぐ出来ないうちはペーストというか、柔らかい状態であげたほうがいいです!

  • Chii♡⃛

    Chii♡⃛

    そうなんですね😖
    焦らず待ってみます😓
    ありがとうございました!

    • 3月19日
コユテク

元保育士です。
オエってなるなら形状を戻したほうがよいかもしれないですね。
いずれはモグモグするようにはなりますので、安心してください。
離乳食は一進一退ですので、焦らなくても大丈夫です(^-^)/

  • Chii♡⃛

    Chii♡⃛

    なるほど!
    ペーストに近い形状に戻してみます!
    焦らず待ってみます💦
    ありがとうございました☀️

    • 3月19日
ままり

急に大きくしすぎたりするとオエッてなりますよー!
うちの子モグモグが遅かったので、小さめ柔らかめで作ってました😊
そのうち出来るようになるので徐々に食材大きくしたり固くしたりし様子見てあげてください🙌

  • Chii♡⃛

    Chii♡⃛

    そうなんですね💦
    その子によって違いますもんね!
    うちの子も少しもぐもぐが遅いのかもしれないです😂
    焦らずゆっくり進めてみます!
    ありがとうございました☺️☀️

    • 3月19日
りあぽんママ

離乳食の進み具合は個人差がでてくるので、心配しなくて大丈夫だと思います✴オエッってなってしまうのならもう少し小さめか、ペースト状にしてあげてはどうですか(・・?いずれは必ず噛めるようになりますから!
うちの子は歯がはえるのがとても遅くて噛むことがなかなかできなかったので、結構長い間細かいものをあげていました🍴固形のものをあげ始めたのはかなり遅かったですが、ちゃんと噛めるようになっていきましたよ~!

  • Chii♡⃛

    Chii♡⃛

    そうですよね、個人差ありますもんね💦
    ペースト状に戻してみます!
    焦らずゆっくり進めてみますね😂
    ありがとうございました☀️

    • 3月19日