
コメント

こころ
保育園に行けば午前中は楽しい活動するから寝ることは少なっていくと思うのであまり心配しなくても大丈夫だとおもいますよ☺

ジェシー
同じ月齢で、同じく4月から保育園で、さらに同じく2回寝る日がまだあります!
午前中寝ない日はお昼ご飯を早めに食べさせて、13時くらいから2時間ほど寝ますが、午前中寝ちゃった日は1時間ほどで起こして、午後も1時間だけ寝かしてます。
同じく心配でここで質問したら、保育園に通いだしたら順応するから大丈夫!どうしても眠くなれば保育士さんが少し寝かせてくれるよ!とみなさんに教えてもらい、不安が消えました😊
4月から仕事と育児お互いがんばりましょう😆
-
ママちゃん
私も午前中寝かさずに、お昼を早めに食べさせてすぐ寝かそうかなと思っていた今日早速寝てしまいました😂
1日1回の昼寝だとお風呂中に寝てしまい今度は風邪が心配です😥
心配が沢山ですがお互い頑張りましょう♥!!- 3月19日

aya
長女が1歳2ヶ月から保育園に行ってたんですが、入園当初やっぱり午前中も午後もお昼寝をする子でした。
保育園は11時にお昼ご飯、13時から2時間お昼寝タイムです。
入園して何ヶ月かはお昼ご飯前にも寝かせてくれてました。
先生が臨機応変に対応してくれるので、無理に寝かせまいと頑張らなくても大丈夫かなと私は思います⭐️
自然に体力もついて、周りのお友だちと同じように遊びたいという欲も生まれて、お昼ご飯前は寝なくなりましたよ!
-
ママちゃん
先生に任せて慣れてくれればなと思います( ˙ᵕ˙ )
眠い時に寝かせてあげたかったので保育園まではできるだけ起こして遊んで眠くなったら寝かせてみたいとおもいます( ˙ᵕ˙ )- 3月19日
ママちゃん
安心しました☺️ママといると眠くなっちゃうのかリビングでも抱っこを求めてきてそのまま寝てしまうんです😥
でも眠いのに起こすのも可愛そうだしと悩んでいました😔
保育園に行って慣れてくれればなと思います( ˙ᵕ˙ )