
8ヶ月の娘が同じ月齢の赤ちゃんを見ると唸りながら髪を引っ張ります。大きめのぬいぐるみが苦手で、小さいぬいぐるみなら大丈夫。赤ちゃんのいる場所で遊ぶのが気が引ける。同じ経験の方いますか?
8ヶ月の娘ですが、
同じ月齢くらいの赤ちゃんを見かけると
ウー!!っと唸りながら髪の毛を引っ張りに行きます。。
5ヶ月頃からです。
あと大きめのぬいぐるみもダメです。
手のひらサイズのぬいぐるみなら大丈夫ですが💦
ショッピングモールのプレイルームなど行くとすぐ赤ちゃんのとこへ向かって行くので、そういう場所で遊ばせるのも気が引けます。。
同じようなお子さんいませんか?💦
- あんぱん(6歳, 7歳)
コメント

りい
友達になりたいんでしょうねー!
うちの娘は慎重派なので、される側です😄笑
泣いたり驚いたりしてますが、相手のお母さんはごめんなさい!といつも声もかけてくれるし、お子さんは悪気なんてないですから、気にしてないです!
ただ、人によっては暴力的と思われかねないので(おばあちゃん世代は横でそう言ってました、、)
目は離さず、なるたけダメよーって教えた方がいいですよね!
もう少しずつ理解できるころなので。
あんぱん
コメントありがとうございます!
友達になりたいってことなんですかね😣
今まで同じタイプの子に会ったことがなくて娘だけかと思ってました💦
そうですね!
ほんとに目が離せません💦