
赤ちゃんが寝付きが悪い時にアプリの音を利用しているが、心配している。他にも抱っこや子守唄もしている。音量にも気を付けている。赤ちゃんの発達に影響はないでしょうか?
おはようございます✨
もうすぐ2ヶ月の息子がいます(*^^*)
最初の頃、寝かし付けが上手くいかない時に色々試して携帯の『ねんね音』というアプリも試してみました!
そのアプリの豪雨という雨の音をかけていると泣きやんだりウトウトしたり、いつのまにか寝てたり‥
ありがたいのですが、アプリとかの音をたくさん聞かせているのは、発達等に影響がないのか少し心配になりました。
皆さんはアプリやオルゴールや、何か赤ちゃんが落ち着く音や音楽は活用していますか??
もちろんアプリだけに頼るのは嫌なので、毎回抱っこ、自作の子守唄はしていますが寝たいのに眠れない‥みたいな時にアプリ使ってます✨
あと大きすぎない音量を意識して使用してます!
- なぎ.*(7歳)
コメント

退会ユーザー
息子にも全然寝てくれない日には
YouTubeでディズニーのオルゴールを
聴かせていますよ☺️💓
そしたらすぐに寝てくれます♪

べるりん
うちの子もYouTubeでオルゴール聞かせながら寝かしつけてますよ〜🙋♀️💕
-
なぎ.*
コメントありがとうございます✨
オルゴールも試してみたんですが、あまりお気にめさなくて‥(´・ω・`)笑
ザーザーいってる豪雨の音でスーッと寝ちゃってますΣ(´Д`)✨- 3月19日

こ
うちは夫婦共に「ぐっすりbaby」ってアプリ入れてます☺️
赤ちゃんの頃から寝かしつけの時は必ずそのアプリのオルゴールを小さめにかけているので、子供たちも寝室に行ってオルゴールを聞かせると睡眠モードに入ってくれてとても楽に寝かしつけができるので助かってます😭💕
-
なぎ.*
コメントありがとうございます✨
今確認したらアプリの名前自体は『ぐっすりbaby』でしたΣ(´Д`)💦
アプリ開くとリストの上にねんね音って表示されててアプリの名前だと思い込んでいました(ー∀ー;)
2ページ目の豪雨だけ泣き止んだんですよね✨聞かせながら抱っこしてたら自然にウトウトし出して寝ちゃいました(*˙꒳˙*)
いつもしばらくユラユラしたりスクワットしたりしてたのに‥笑✨
最初大きめの音で、息子が聞き始めたらだんだん小さくしてます!
最後の寝落ちにすごく時間がかかってたのですごく時間が短縮されました!- 3月19日

おかん
羨ましいです!アプリの音なにも効かなくって、リアルドライヤー使ってる時あります😂😂笑
-
なぎ.*
コメントありがとうございます✨
ドライヤーも前に試したらうちのはお目々ぱっちりでしたΣ(´Д`)笑✨
赤ちゃんにも好みがあるんですね(*^^*)
オルゴールとか私も癒される音なら尚良かったのにうちはザーザーいってる雨の音でした‥(´・ω・`)笑- 3月19日

あすく
うちも何ヶ月かの間アプリのオルゴールの音かけてました!オルゴール音のバックに水の流れる音も入ってました✨
いつのまにか必要なくなっていたので、あの音楽を思い出して懐かしい切ない気持ちになりました😂
なぎ.*
コメントありがとうございます✨
やっぱり音を活用されている方も多いですね!最初は気に入ってくれた音があってラッキー✨と思ったんですが、寝付きがよすぎて『何か脳に影響でたらどーしよ‥』と不安になっちゃって(ノд-。)
オルゴールだと可愛くていいですね❤️
うちはよりによって豪雨の音です(´・ω・`)笑