※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦁
子育て・グッズ

昨日の読み聞かせで子供が喜んでいたので新しい絵本を探しています。オススメの絵本と同じ月齢の子供の遊びや生活リズムについて教えてください。

まだ絵本は早いと思っていたのですが、昨日読み聞かせをするとじーっと見つめて嬉しそうにしていたので新しい絵本を買おうと思うのですがみなさんのオススメを教えてください🐰💕
私は王道ですがだるまさんシリーズが大好きです👼

また、同じくらいの月齢のお子さんは日中なにをして遊んでいますか?どんな生活リズムで過ごしていますか?
教えて頂けると嬉しいです。

コメント

たま

うちのこはいまでもサッシーの絵本でにこにこですを最後のページで大笑い。、三冊そろえました。

  • 🦁

    🦁

    サッシーの絵本可愛いですよね💕
    ちなみにどの3冊おもちですか?

    • 3月19日
RINA

保育士していました!その時にはノンタンとか喜びましたよ💓

  • 🦁

    🦁

    私も元保育士です💕
    ノンタンいっぱい種類があって可愛いですよね!
    見てみます!

    • 3月19日
ちゃんちゃん

うちの子は『しましまぐるぐる』『にゃんにゃんわん!』が大好きです!
日中は絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、会話?というか話をしたりして過ごしてます。
生活リズムはおおまかに6時頃起きて、時々寝ながら17時半頃お風呂に入って、19時頃寝るって感じです。

  • 🦁

    🦁

    色がはっきりしてるから見やすいんですかね💕
    4ヶ月だとどんな感じで見てくれますか?
    19時に寝てくれるんですね!羨ましいです💦

    • 3月19日
  • ちゃんちゃん

    ちゃんちゃん

    ニコニコしたり、話したりしながら見てます!
    最初は寝かしつけに1時間以上かかってましたが、最近は入眠儀式のかいあってか授乳中に寝てくれるようになりました。

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    想像するだけで可愛いですね💕😍
    入眠儀式!すごいですね!
    もっとはやく寝てほしいなって思いつつもいつも21時から22時くらいまでねてくれないので羨ましいです!

    • 3月19日
deleted user

これシリーズは月齢関係なく目で追えて面白いですよ😊
次女に2~3ヶ月の頃初めて買った絵本です📖

  • 🦁

    🦁

    写真までありがとうございます😊
    色がはっきりしてて目で追いやすいんですかね?見てみます!
    ちょうど同じくらいの時期ですね💕

    • 3月19日
まるまる☺

同じ日に出産しました😆
嬉しくてコメントしてしまいました!

私も絵本悩んでます😵音がなるものに興味があるみたいなので、定番ではありますが、はらぺこあおむしの布絵本が気になってます☺

あと先日本屋さんで発見したいないいないばあ(?)というさわれる絵本みたいなのがいいかなぁと!動物のかくれんぼみたいな内容なんですがいろんな素材の布が各ページに貼ってあってよさそうでした!(説明下手ですみません😣)

日中の過ごし方は最近はお散歩してます😊!あとはメリーとかで遊んだり、足や手を動かして一緒に遊んだり歌を歌ったりですかね✨

最近起きてる時間が増えてきましたよね😳

  • 🦁

    🦁

    同じ誕生日!嬉しいです💕

    はらぺこあおむし、うちは歌ってあげると絵本なくてもニコニコしてくれます!布絵本いいですね🐰💕

    いないいないばあの絵本良さそうですね!本屋さんで探してみます!

    本当に起きてる時間増えてきましたね!うちも暖かい日は散歩してます!お散歩の目的地とかありますか?

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    はらぺこあおむしの歌があるんですか!知りませんでした👀✨

    ぜひさがしてみてください!少し大きめの絵本で、仕掛け絵本みたいになってました!

    お散歩は公園に行くか、スーパーか、近所の商業施設です😊まだ児童館や支援センターは行ったことないですが、気になってます😳なかなか勇気でなくて😣💦しぽさんはどんなところに行ってらっしゃいますか??

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    youtubeとかにもあるので良かったら見てみてください😊

    今度お散歩がてら近くの本屋さんで探してみます💕

    私もスーパーか家の周りをくるっとって感じで児童館や支援センターは勇気が出ず行けてないです💦
    公園もまだ行っても遊べないしなーって思ったら中々入れず公園の周りをぐるっとして帰ってきちゃったりで、どこ行こうかなーって毎日思います🤣

    まるまるさんはもう3ヶ月検診終わられましたか?

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    そうなんですね!早速見てみようと思います✨教えてくださりありがとうございます💕

    確かに公園に行ってもなにもすることないです(笑)「いい天気だねぇ~」とか「お花が咲いてるね~」とか呟いてます😳
    毎日同じだと飽きちゃいますし悩みますよね😵

    私の住んでいるところは3~4ヶ月健診で、4月に4ヶ月健診があり、それに行く予定です!3月には健診がないらしいです!BCGもそのとき打つみたいで‥予防接種はこの間2回目行ってきました👦
    しぽさんは3ヶ月健診終わりましたか??👀

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    たしかになにもしなくてもお話しするだけでいいのかもしれないです😊
    私も公園デビューしてみます!

    同じです!私も4月で、この間予防接種2回目終わりました💕
    3.4ヶ月検診の時に支援センターの話とか聞けるって何かで見たのでどうなのかなー?と思って聞いちゃいました💦

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    公園だとお花とかも成長してるのでお話しやすいです👦✨

    そうだったんですね!
    私のところは離乳食の話があるというのは聞きました👀✨支援センターの話も聞いたら教えてくれそうですよね!あと、私のところは4ヶ月でまた保健師さん?の訪問があるみたいなのでもし健診で聞けなさそうだったらそのときに聞いてみようかなぁと思ってました😊

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    公園近くに何個かあるので行ってみます🐝🌼

    離乳食の話もあるって聞きました!
    4ヶ月も保健師さん訪問してくれるんですね😊
    羨ましいです!
    中々同じくらいの月齢のママ友ができないので色々聞けて嬉しいです💕

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    そうなんです👀私も最近手紙が来て4ヶ月訪問があることを知りました(笑)

    私もなかなか周りに同じ月例の方がいなかったので、お話しできて嬉しいです💕コメントしてよかったです✨ありがとうございます😳💓

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    すみません、今気づいたのですが同じ市内に住んでました😲😲私は中川区よりの中村区に住んでます😲😲

    もしかしたらすれ違ってたりするかもしれないですよね😲😲

    誕生日が同じことが嬉しくてそっちに気をとられていてました(笑)

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    えー!びっくり!私中川区に住んでます😦😦普通にびっくりしちゃいました!

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    お隣さんですね!(笑)
    隣の区なのに結構色々違うんですね😲😲

    私は今住んでるところは地元じゃないんですけど、しぽさんは地元ですか??☺

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    高畑から10分くらいなので本当に近いかもしれないです🐰

    ずっと中川区に住んでます!
    実家も近くなんです😊💕

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    地元なんですね😆✨
    残念ながらやや?遠めです~😵
    私が変なところに住んでるんですけど(笑)ささしまライブから10分くらいの大須よりの所なんです😱西日置とかが近いです😱(笑)

    主人の転勤に付いてきてもうすぐ1年なんですが、行動範囲が狭すぎて名古屋がまだまだ分からないです😵

    ご実家も近いとのことで羨ましいです😵💕

    というか今更ですが長く話し込んでしまってすみません😨💦

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    名駅とか行きやすくていいところですね😊

    そうなんですね!なかなかいつも行くところ以外だと行きづらいですよね💦

    いえいえ!こちらこそすみません💦
    なんだか親近感が湧いて嬉しくなってたくさんお話ししちゃいました😊

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    そうです✨土地勘なさすぎて名駅から近いところで選んで決めちゃいました😱

    もうちょっとおうちが近かったら気軽に支援センターとかで会えたりできたのかなぁ~なんて思います👦💓中村児童館しか支援センターの場所がわからなくて‥‥
    この月齢でも子供同士も会ったらお互い興味持ったりするんですかね☺??

    私も嬉しくなってしまってたくさんお話ししてしまいました😳

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    名駅近いの羨ましいです😊💕

    本当ですね!お誕生日も一緒だし成長をくらべられますしね👼
    保健師さんの訪問の時に一覧の紙もらえなかったですか?

    息子のはとこが8ヶ月なんですけど、息子に興味深々なんですけど、息子は全然興味ないみたいです🤣

    こっちに知り合いいないと余計ですよね💦

    • 3月19日
  • まるまる☺

    まるまる☺

    そうですよね!保健師さんは予防接種の紙しかくれませんでした😵保健所に行けばもらえそうですね☺

    やっぱり月例が上がってくる方が興味湧きますよね!予防接種とかに行ってもじーっとみてるだけですし!はとこでも身近に同学年の子がいるともうちょっと大きくなったときとかに一緒に遊べそうですよね👦💓

    本当に主人しか話す人がいなくて(笑)
    出産したときの退院指導で一緒だったママさんが1ヶ月健診で話しかけてくださったくらいです😵でもママ友ってどんななんだろうってちょっと怯えてます😨

    • 3月20日
  • 🦁

    🦁

    そうなんですね!
    少し前にネットで調べたら中川区はコロコロ広場っていう0歳の子だけの集まりとかベビーマッサージとかあって行ってみたいんですけどなかなか行動に移せてなくて🤣

    そうですね!他の子じーっと見てるなんてすごいですね!うちの子は自分に話しかけてくれる大人しか興味ないですよ😦
    わたしがいとこと仲良しなので月に3回は会うのできっと一緒に遊んでくれるようになるはずです👼

    それはちょっと辛いですね💦
    よければ私も話聞きますよ💕
    ママ友私も怖いです🤣

    • 3月20日
ちぃたこ🐙

sassyのがおーが初めて買った本です!
最初の頃はじーっと見るだけだったんですが、
最近は本をベシベシ叩いたり、
書いてる絵を取ろうとしてみたり
楽しそうに見てますよ!

  • 🦁

    🦁

    サッシーの絵本は人気なんですね!
    本屋さんで探してみます💕
    そんなに興味深々にみてくれるなんて可愛いですね😍

    • 3月19日
みうたろう

うちは5ヶ月の時に松谷みよ子さんの「いないいないばぁ」を貰いました。抑揚をつけて読んであげるととても喜んでくれました。同シリーズの「いいおかお」、「もうねんね」も好きみたいです。
他にせな けいけさんの「ねないこ だれだ」も好きなようです。寝る前に読んであげれば夜泣きが減るかなぁと信じて読んでいます(今のところ変わりませんが💦)

児童館では「だるまさん」シリーズも

  • みうたろう

    みうたろう

    続きです。
    「だるまさん」シリーズも児童館では人気があるよ、と先生が言ってました📚📖

    • 3月19日
  • みうたろう

    みうたろう

    何度もすみません😣💦⤵
    正しくはせな けいこさんです。

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    いないいないばあは見たことあるんですが、あとの2冊見たことないので探してみます!
    ねないこだれだはおばけのやつですね👻おばけてんぷらとか面白い絵本が多くて私もすきです💕

    だるまさんシリーズは私が保育園で働いてた時も大人気で、だ、る、ま、さん、の、、、って一文字ずつ区切りながら体をだるまみたいに左右に揺らして読むと真似してくれてました😊

    • 3月19日
たま

三冊しかでてなかったとおもいます。すべてもってます。あかあかくろくろさ小さいときみせてました!でもサッシーは今でも最後の落ちで笑うので笑顔の写真とりたいときに便利です!

  • たま

    たま

    上のサッシーの絵本です!追記

    • 3月19日
  • 🦁

    🦁

    ありがとうございます😊
    ネットで調べたら他の絵本も写真が出て来てたので勘違いしちゃいました💦

    そんなに笑ってくれるなんてすごいですね💕
    私も息子に読んであげたいです!

    • 3月19日