※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むう
家族・旦那

いつも愚痴を聞いてくださって悪気がなくお節介でやりたい放題で思った…

いつも愚痴を聞いてくださって
ありがとうございます(>_<)

悪気がなくお節介でやりたい放題で
思った事はそのまま言葉にする義母…
苦手です。。
年に一回だけど義実家に行くの嫌だな。。
飛行機の距離なので出費もイタイ。。

コメント

deleted user

うちも年一回の義実家、苦痛でしかないです…。遠いぶん何泊もさせれませんか?笑 😂でも周りからは年一回とかうらやましい!と言われます(^^)遠方なのはある意味ラッキーです!前向きにお互い頑張りましょう🤗笑 姑さんの言葉いちいちイライラするんですよねー、分かります。家事、子育てのダメ出しが1番イライラします。私の家に一度来た時も、頑張って買った家なのに隅から隅まで散々笑顔でダメ出しして帰って行きました😱悪気は本当にないのですが、笑顔で対応するのにも限界がありますよね😑

  • むう

    むう

    そうですよね‼︎遠方で良い距離感なのはラッキーですよね(^^)が、その分帰省の度に心身ともにクタクタになりますよね😓本当、笑顔での対応に限界で顔がひきつる事あります!!!😂

    • 3月19日
deleted user

うちの子離れできてない無神経のありがた迷惑義母と同じ感じですね😞以前は苦手でしたが、大嫌いになりました!年1回はうらやましいです!わざわざ会いに行くなら飛行機代、出して欲しいですね!がんばってください😣💦

  • むう

    むう

    ちぴさんは頻繁に会ってるんですか⁇😰大嫌いになった理由とか聞かせてもらえますか⁇汗💦

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月2回くらいですが、できれば一生会いたくないレベルです💧
    理由...ありすぎるんですが😂息子離れできていない(30近い旦那をちゃん付け、毎日連絡がある、旦那の初めての毛布を孫に使わせようとしたなど)、アポなし訪問、空気読めない、自分の感情最優先、会う度に母乳だけで足りてるわけがないと言われる、などなど。挙げていったらキリがないです😂💦ちなみに義父も同じような厄介者です💧

    • 3月20日
  • むう

    むう

    大変ですね(>_<。)‼︎
    しかも月二回とか私なら無理です😰
    うちは長男が6ヶ月の時に帰省したときは、ミルクあげたいから来るまでにミルク飲ませられるようにしてとか、勝手に食べ物食べさせたり、ベビーフード温めてたら、そんなの離乳食じゃないと言われたり、義両親がベビーカーに乗せて声が枯れるくらい号泣してて『私抱っこしますから』と言っても抱き癖が付いてるから‼︎と返してくれなかったり、風邪気味の長男を氷点下の日に動物園に連れ回されたりと散々でした(>_<)今回の次男を連れての帰省もどうなることやらって感じです…😰
    義父は義母の言いなりです💦
    旦那にはこっ酷く怒りました(笑)が義母には言えないそうなので、今回の帰省では言いたい事は私が直接いようと思って心構えしてます💦
    どの家庭でもやっぱり嫁姑問題は大なり小なりありますよね(>_<)

    • 3月20日