
娘が8ヶ月で動きが活発になり、トイレ中に子供を放置するのは心配。トイレを我慢してまで子供を見るべきか相談。
ちょっと汚い話なのですが、、
今娘が8ヶ月で、まだズリバイやハイハイはできないのですが、少しずつ行動範囲が拡大してきていて目が離せなくなってきています。
事故が起きたりしないよう部屋はある程度片付けていますが、部屋もそこまで広くないため、何かしら手が届きます。それに、なんの前触れもなく動きが増えることもしばしば、、
そんな中、今日の昼間、
お腹痛いなぁ、、ちょっとトイレ。
と、さっと済ませるつもりでトイレに行ったのですが、思いの外お腹の調子が悪く、なかなかトイレから立てない、、
トイレからリビングの様子は見えません、
さっと済ませるつもりだったので、子供も野放し状態。
遊んでいる最中だったので、あちこちにおもちゃは散乱。
いたずらしてないかな、、してるよな、、あー、あそこに置いたやつ手届いちゃうかな、、気になる、、
でもまだトイレからは立てそうにない😨😨
みたいな状況になりまして、、
そういうときって、とりあえず我慢して一旦トイレ切り上げますか?(笑)
それとも初めからどんな時でもトイレ付近まで連れていきますか?
くだらない質問ですみません😥(笑)
- た(7歳)

N.mama
私抱っこしながら
うんちしたことあります😂笑

キキララ
いつもトイレのドア開けて、廊下に野放しにしてます(ノД`)

縹
私は離れると最近なくのでトイレのドアを全開にし、見える廊下あたりにクッションや毛布、オモチャと一緒に息子を置いてます(笑)

ぴっぴ
とりあえずトイレ行く前に
ベビーチェアなどに座らせて
安全を確認し、
お気に入りのDVD見せたりNHKに頼ります!笑

新米母ちやん
自分の場合なら、子供用の椅子にベルトがついているのでしっかりベルト付けてトイレの前に連れてきてます(^_^)ノ

ぽんちゃん
気になる時は抱っこしながらゆっくりウンチしました🤣🤣

チッタン
毎回トイレ全開です…
お腹いたいときは特に…
リビングおもちゃをひろげて、大体そこで私を見ながら遊んでくれるのですが、稀にトイレまでやってこようとします。
そんな時は、うちの子何故か掃除機のタイヤが好きなので、トイレ前に掃除機置いてトイレ内には来ないようにしてます❤

2児のママ
小さいうちは、好きなように散らかせてます。
口に入れて危ない物やら、大事な物を届かないようにして
ちょっと目を離しても大丈夫なようにだけしてます😂
それでも、うっかり携帯置きっぱなしとかありますけど(笑)

ママリ
トイレ行くときは一通り安全かどうかパッとチェックしてからいってました!
でも、手の届くところに危険なものがなかったのでそんなに心配はありませんでした💡

た
皆さんありがとうございます!
やはり色々工夫されてるんですね🧐
参考にさせていただきます😆✨
ありがとうございました🙇🏻♀️💕
コメント