
2ヶ月の男の子が無反応で不安。笑う反応はもう少し様子を見てもいい?笑ったり興味を示すのはいつ頃?先輩ママさんたちの経験を聞きたい。
今日で最後66日目、2ヶ月の男の子を育てています。
2ヶ月になると、本などを読むとあやすと笑うようになるなど書いてありますが、まだ無反応です( ; ; )
声のする方を見たり、目で追ったりはします。
また、おもちゃなどを見せてもあまり反応がありません。
とても不安です( ; ; )
笑うようになったり興味を示したりするのはもう少し様子を見てもいいのでしょうか?(>_<)
皆さんのお子様はどのくらいから笑ったりするようになりましたか?
先輩ママさんたち、どうか教えてください( ; ; )
- きっちん

セバスチャン
子供の成長はそれぞれなので
焦らなくてもいいと
思いますよ(๑´ω`๑)
あくまで目安なので
その通りに子供達が
成長するはずないので♪
無反応でも絵本読み続けてました♪

トレイン
うちの子は生後4ヶ月頃であやすと笑いました!
それまでは笑わなかったですよ!
寝てる時にはたまに寝言で笑ったりしますが、起きてる時に笑ってなかったですw
まだ生後2ヶ月なので、そんなに焦らなくていいですよー

べあ
うちは生後65日目です。
音がなるおもちゃであやしてもふーんって感じですよ★
機嫌が良い時は、高い高い風に遊んだりすると笑うのですが、おもちゃや絵本はまだ分かってないようで見るだけですね(´・ω・)

ぱーら
まだまだ笑うようになったり、おもちゃに興味を示すのは個人差がありますよ😊
だから不安にならないで大丈夫ですよ!
うちの子は生後4ヶ月で笑いはしますがまだ声を出しては笑いませんもん💦おもちゃも気に入ったのもにしか興味ないです😰

❤︎り❤︎え❤︎
まだまだ「こんな風に成長していくんだ」みたいな感じで捉えてた方がいいと思います。

ちょん
2ヶ月はまだ本を読んでも無反応だと思います…😅もうすぐ5ヶ月ですが本は目で追うくらいです!
あやして笑うようになったのは3ヶ月半ばくらいですかね…おもちゃもしっかり持ってべろべろできるようになったのもそのくらいです!
個人差もありますしまだ2ヶ月なので全然大丈夫ですよー!

しほ
3ヶ月になったばかりの娘がいます
娘は2ヶ月入ってから段々と
顔を見て笑うよになり、今では
起きておはよーと言うと必ず笑い
変顔をしたりスキンシップを取ると
笑い、知らない人や知人にも
顔を合わせればニコッと笑うように
なりました♬*゜
それと、1人で「あー、うー」と
お喋りがお送りました!
これから、ニコニコ笑うように
なると思うので焦らず
楽しくスキンシップをこれからも
取っていってください( ^_^ )
成長が楽しみですね♡♡

りーまま
絵本はあんまり笑ったりしなかったですし、今もです💭
手遊びとかお歌の方が断然反応良いです(笑)
その子その子のペースがあるものですしまだ焦らなくて大丈夫だと思いますよ😊
うちの子は笑ったり目で追ったり、自分の手眺めたり舐めたり、
お喋りに抑揚ありますが(かなりのお喋りです笑)
4ヶ月検診ではおませちゃんだね〜
と言われました(笑)
なので2ヶ月でまだ無反応なのは全然問題ないペースなんじゃないかな〜
と思います( ´ ▽ ` )ノ

きっちん
みなさんありがとうございます!
不安だったので個人差があるというお話に安心しました(*^^*)
息子のペースと向き合いながら過ごします!
まとめてのお返事になってしまって申し訳ありません。
ありがとうございました😊!
コメント