
コメント

ゆき
こんばんは★
私生後2ヶ月の男の子がいます。
私も、授乳してる時に、うなって、ひっぱったり、あばれ始めてる時に、美味しくないのかなとか、おっぱい出てるのかなとか、不安に思ってました。
今ら、眠くなってぐずるときが、授乳の時のあばれ方と一緒なので、眠いのかなとか勝手に思ってます(*´∇`)
右胸は、お子さんの苦手な方とかはないですか?

ラテ∞
うちの子も引っ張ったりします🤣
授乳後に泣いたりしなければ足りてると思います(^ ^)仮におっぱいが出なかったとしても咥えさせるといいみたいですよ!そうすることで出るようになることもあるので☆
-
あっちゃん
かなさんご回答ありがとうございます!結構引っ張る赤ちゃんいるんですね☺️分泌が増えるように頑張って出来るだけ吸わせるようにします😊✨
- 3月19日

かなかな
はじめまして。
助産師さんが言っていましたが、左右の利き手があるように、赤ちゃんにも飲み方に癖があり、得意、不得意があるそうですよ。
うちの下の子もそうで、なぜか左のおっぱいを飲むときだけ、母乳をこぼしながら飲みます。
なるべく、苦手なほうからあげるのがいいそうです。
-
あっちゃん
かなかなさんご回答ありがとうございます!そうなんですね💡😄
右からあげるようにしてみます😊!- 3月19日

新奈
私の娘も出が悪い左胸の時だけ、んーんー唸ります。
こないだヌークの哺乳瓶(飲みにくいやつです)を使った際に50飲むのに1時間近くかかったのですが、その時も、んーんー唸ったり足をバタバタさせたりしてイライラしていました。
恐らく左胸も飲みにくかったり出ないと怒ってるんだと思います😢右はそこそこ出るのでグイグイ黙って飲んでます(笑)
-
あっちゃん
新奈さんご回答ありがとうございます!そうなんですね💦日中はあまりそんな事がないのでやっぱり夜は出にくくなっているのかな?💦
体重はよく増えているようなのでこのまま頻回授乳で頑張ります!- 3月19日
あっちゃん
ご回答ありがとうございます!
ゆきさんのお子さんもそうだったんですね(^^)確かに左胸の方が吸い付く時もすんなり吸います💡右胸の方が飲みにくいのかな?😄
今日体重を測ったらしっかり体重は増えていたのであたしもあまり気にしないようにします☺️