
コメント

smile
どれくらいの頻度で
どのタイミングで
昼間は授乳されていますか?

なお
うちは生後4ヵ月から保育園に預けましたが断乳なんていっさい考えませんでした😅むしろ、ミルクが飲めるようにと頑張りました‼
-
ねこねこ
粉ミルク飲んでくれたら助かりますね💦
うちは、哺乳瓶拒否して、フォローアップも拒否です💦- 3月18日

mi
うちも4月から保育園で今月頭に断乳をしました!!うちは2月で1歳でした。
ねこねこさんと同じで日中の授乳もあり、夜中は2、3時間おきに欲しがっていましたが、、
1週間前くらいからこの日におっぱいバイバイだよ?っと言い聞かせていましたが授乳回数は減らさず好きなだけあげて断乳しました!
断乳初日、2日目は泣きましたが、あとは案外大丈夫で、今は2週間ほどたちますが全く欲しがらずに触るくらいです。 お互い辛いですが頑張って乗り越えて下さいね(^○^)
-
ねこねこ
一緒ですね‼
私も今のままだとそんなかんじになると思います💦
ありがとうございます!がんばります(。´Д⊂)- 3月18日
ねこねこ
朝は7時に授乳
10時に離乳食
1時に離乳食
四時ごろおやつ
6時離乳食
だいたいこんな感じです!
離乳食は少し食べたらもうイヤイヤして、おっぱいを探します。
日中も授乳の時間以外にもおっぱいを欲しがる時もあるので、外に出たり、おもちゃやテレビで気をそらしても、一時忘れるだけで、そのうち欲しがります(><)💦
smile
授乳以外の水分補給は
どうされてますか?
10ヵ月とかだったら
ストローとかも
練習してますか?
ねこねこ
麦茶はストローで飲みます!
おっぱい欲しがってるとき、麦茶やわあげると少し落ち着きます!
粉ミルクとフォローアップは拒否です😫💦
smile
牛乳豆乳もだめですか?
そろそろやってみようかな?
て時季ですかね?
ねこねこ
牛乳は少し飲みました(^^)豆乳はまだあげたことないです💦
smile
預けてみたら、お母さんから離れたら
おっぱい欲しがることはないかもしれませんね?
おっぱい以外の水分(栄養)補給ができなかったら困りますが😊
保育園始まったら
昼間の断乳も自然とできそうですけど、、、☺
ねこねこ
自然に断乳が理想です😃💦
このまま、断乳せずに保育園入れても大丈夫なんでしょうか?💦
smile
たぶんママがいるから
母乳欲しがるだけで
栄養と水分とれるのであれば
問題ないと思います😊
あとは保育園に慣れるだけですね☺
ねこねこ
ありがとうございます‼
気持ちに余裕ができました😃🌼
焦らず、授乳回数を減らしていきます(^^)
smile
早くなれてくれると良いですね☺
先生方もプロなので👍
ねこねこ
0才から保育園に入れること、大好きなおっぱいまで大人の都合で止めさせることに罪悪感がありましたが、保育士さんと相談しながら子どものことを考えながらいきたいと思います😃✨