
コメント

kana☆i
私も31週の時1300g代でしたよ‼︎34週で1800まで増えました(^-^)またエコーは絶対じゃないから大幅に小さくなったとかじゃなければ神経質にならなくてもいいと助産師さんや医師からも言われて気にしないようにしてます。と言ってもベビちゃんの成長にいいと聞いて炭水化物や脂質を減量して果糖(果物類)を多めに摂取するようにしてました‼︎実際34週で成長曲線の下の方ですが入るようになりましたよ(^-^)
kana☆i
私も31週の時1300g代でしたよ‼︎34週で1800まで増えました(^-^)またエコーは絶対じゃないから大幅に小さくなったとかじゃなければ神経質にならなくてもいいと助産師さんや医師からも言われて気にしないようにしてます。と言ってもベビちゃんの成長にいいと聞いて炭水化物や脂質を減量して果糖(果物類)を多めに摂取するようにしてました‼︎実際34週で成長曲線の下の方ですが入るようになりましたよ(^-^)
「検診」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
ももまん
そうなんですね〜!
実は血糖値が高めなのであまり糖分のあるもの食べれないんです(;´Д`)
神経質にならないのが一番ですかね?
kana☆i
私も血糖値指導されですσ^_^;同じ糖なら果糖にする程度でいいと思います。ご飯の糖質を摂らない代わりにオレンジを食べるとか代用で対応してました(^^)
神経質になりすぎずリラックすると赤ちゃんに行く血流量が増えるので成長につながると言われましたよ(*^o^*)あと冷えるとお腹の血流が少なくなるのと張りやすくなるのでそれも赤ちゃんの成長を妨げると言われたのでとにかく冷やさないようには注意してます‼︎
リラックスと冷え対策するだけでもかなり違うと思いますよ(^^)
ももまん
病院からは薬を出しますねと言われただけなので不安でした>_<
そういうことだったんですね!
とても参考になりました!!
ありがとごさいます!(*^^*)