※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明後日で生後1ヶ月になる赤ちゃんが、授乳時間が空いてしまい、母親として不安を感じています。赤ちゃんが寝ている間に授乳するタイミングが難しいと悩んでいます。

明後日で産まれて1ヶ月になります
授乳時間がかなり空いてしまいます。
寝まくってて起きないし泣かないので
あげずに4時間とか普通に空いちゃいます
こんな日が普通にあるので、母親としてダメだなぁと思うんですがなかなか寝ているところに2.3時間起きに授乳時できません。。

コメント

A

産院とか病院では3時間おきって指導されますが、家では起きたときでもいいみたいですよ!お腹が空いたら起きるみたいなので(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お腹が空いて起きた時でも時間が5.6時間経ってたらやばいですよね?(´._.`)

    今最後に授乳したのが10時前で😭

    • 3月18日
deleted user

私も4時開いたことありますが4時間までならいいんではないでしょうか?
基本三時間と言われましたか4時間までならセーフよ!と助産師さんに言われました!
4時間あいてダメな母親だなあって思ったことないですし思わなくて大丈夫ですよ😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました!ありがとうございます❤️

    • 3月18日
ゆっち

大丈夫ですよ!赤ちゃんは泣く、寝るのがお仕事なので、起きたら授乳してあげてください。たまに様子見てあげたり検温したりして下さいね!元保育士より

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですか!❤️
    安心しました!

    • 3月18日
ゆい

1ヶ月お疲れさまです!赤ちゃんはお腹空けば泣きますしお母さんが疲れてるのに夜中ぴったり三時間おきに起きて授乳なんてできませんよ!体重さえ標準に増えればなんの問題もありませんよ!赤ちゃんもお母さんにゆっくりしてもらいたいのかも❤不安になりますがあんまり神経質にならなくても大丈夫だと思います☺母乳相談室などで相談してみるのもいいですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです(*T_T*)
    授乳回数が少ないと思い心配してまして(*T_T*)
    ありがとうございます!

    • 3月18日
きのこ

完母で育てています。
4時間までなら大丈夫!それ以上時間が経つなら可愛そうだけど一旦起こして授乳してあげてねと言われていました😊
寝る前にあんまり飲んでないな〜と思っていて5、6時間経っていたら可愛そうだけど起こす…とかですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!

    • 3月18日
彗ママ❤️

それは毎日ですか?💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日ではないです!
    体重の増えはかなり良いです!

    • 3月18日
かなぺい

新生児の時からわりとよく寝る子だったので、夜間は自分もついつい泣くまで寝てしまい五時間とか空いてました💦
1ヶ月検診の時に相談しましたが、体重が増えているのであれば問題ないとのことでした😄
娘は体重の増えがいまいちな上に寝ているところ起こして飲まそうとしても、寝てて吸ってくれず。。
保健師さんにもお話聞きましたが、神経質になる必要はなく飲みたいときはきちんと泣いて飲むから!と言われました。

その時の心配はよそに今は食欲旺盛な超健康優良児で育ってます。

こうした方が良いという色んな情報が色々飛び交っているので、それと自分が違うとダメだなぁと思ってしまいますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですよ(*T_T*)
    けど体重の増えは良いので安心しました!

    • 3月18日