※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽん
ココロ・悩み

産後の不調で悩んでいます。不安や涙、睡眠障害、腰痛、ぼんやり感、目のチカチカ、記憶力の低下、食欲不振があり、治療中ですが効果を感じられず、同じ症状の方の経験や改善方法を知りたいです。

初めて質問させて頂きます🙇💦
産後の不調で悩んでいます💦

・赤ちゃんとふたりになると不安になり涙が止まらなくなる
・睡眠障害で寝ても体がだるい
・日に日に腰痛が酷くなる
・起きてても常に頭がぼーっとする
・常に目がチカチカする
・記憶力が曖昧で半日前のことが覚えていない
・食欲がわかない

半月程前に、メンタルクリニックに行き自律神経を整える漢方と入眠剤を処方されて毎日飲んでますが、良くなっている気がしません😥💦

同じような症状になった方いますか❔また、良くなりましたか❔

昨日、赤ちゃんとワンコに八つ当たりしてしまい感情を抑えられない自分が怖くなりました
今日からしばらく実家で過ごしますが、自宅に帰ってからがまた不安です

おかしな文章になっていたらすみません💦よろしくお願いします🙇






コメント

なお

初めての子育てで情緒不安定になりますよね。
寝不足だったりしませんか??
旦那さんは手伝ってくれてますか??

1人で子育てはできません。
まわりの助けがないと大変です。

  • ぽぽぽん

    ぽぽぽん


    ご返信ありがとうございます

    主人はとても協力的なのですが、仕事が忙しくて疲れている顔を見ると事故を起こしてしまうのではないかと不安になってしまいます

    私自身、人に頼るのが下手みたいで…

    でも自分や家族の為にもお願いした方が良いですよね…

    • 3月18日
陽太ママ

私もそんな感じでした。
2か月頃から落ち着いて来ましたが、めまいもあって母乳育児がキツくてミルクにも変えました。
今は、気分が落ちたり泣いたりするかも知れませんが、大丈夫ですよ!必ずトンネルを抜ける時が来ます。
少し先の子供の未来を想像して、一緒に遊んでる所や抱っこしたりご飯食べることを楽しみにして、1日1日の成長を感じながら過ごしています。

2か月から成長が早くなって面白くなってくるので、少し気持ちが落ち着くかなぁと思います。

みんな一緒です!
大丈夫ですよ!

  • ぽぽぽん

    ぽぽぽん


    ご返信ありがとうございます

    子どもは日々成長しているのに、辛い、悲しいと…一生この状態が続くのかとマイナスなことばかり考えてました💦

    家族に頼りながら、少しずつ育児が楽しめていけたらいいなと思います

    • 3月18日
かじそ

産後一ヶ月だとホルモンのバランスかも…
赤ちゃんの一ヶ月健診の時、ぜひ産婦人科で相談して下さいね

  • ぽぽぽん

    ぽぽぽん


    ご返信ありがとうございます

    一ヶ月健診では先生から休みなさいと言われました
    産後がこんなに辛いとは…

    とりあえず実家の母に頼りたいと思います💦

    • 3月18日
なな

不安になる気持ち、よく分かります。
私もそうでしたよ〜
しかも母乳育児が上手くいかなくて、なんてダメな親子なんだって凹んでました。
けど、他の方も仰る通りで産後のホルモンバランスのせいだったのか、
今ではなんであんなに悩んでたんだろうって感じです^_^
その時は本当に辛かったので、
お気持ちお察ししますが、
ご家族に頼ったり、ご友人と話したりして心を軽くしてくださいね。
ママリで愚痴るのも良いと思いますよ^_^
またお会いできた時はコメントさせて下さいね!
明けない夜はないですから、大丈夫ですよ!

  • ぽぽぽん

    ぽぽぽん


    ご返信ありがとうございます

    皆様の優しいコメント、すごく励まされます🙇

    ホルモンバランスの乱れだったんですね💦
    みんな同じように悩みながら育児をしているんだなと思うと前向きになれます

    • 3月18日
えま

1ヶ月頃は同じ感じでした。
皆仕事行っちゃって赤ちゃんと二人になるのが不安で朝起きると憂鬱でした。
毎日いろんなとこが痛くなる。
目チカチカ、息苦しい。
お腹すかない。
家族以外誰にも会いたくない。

ホルモンのバランス崩れてるのがいけないようですね。
私は病院にも行ってないし薬も飲んでないけど今はだいぶ落ち着きました。
誰でもいいので話し相手になってもらってください!
私は市の保健師さんが電話くれたりして話聞いてくれたのがすごくよかったと思います!

  • ぽぽぽん

    ぽぽぽん


    ご返信ありがとうございます

    今日実家に帰り、母や他の家族が良い話し相手になってくれました

    ホルモンバランスの崩れは落ち着いてくるのですね💦
    安心しました😂

    • 3月19日