※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうちゃんべびちゃん
妊活

妊娠が確認され、子宮外妊娠や流産のリスクが高い状況です。子宮外妊娠は手術が必要で、流産後の次の妊娠についても不安があります。

今さっきレディースクリニックに
行ってきました。
生理が二週間も続いて病気かな?
って思ってたら妊娠でした。
でも流産か子宮外妊娠の確率が
高いそうで…
妊娠は可能性低いと言われました。
妊娠って聞いて嬉しすぎたけど
そうゆわれて不安で…。
子宮外妊娠って手術は必要なのでしょうか?
流産って次妊娠するのは
難しいのでしょうか?

コメント

みみみ

過去に子宮外妊娠やりました。腹腔内でした。
その時はお腹の中に受精卵が落ちてしまってるので出血のせいでお腹は膨れ痛み、お腹を切って洗浄する手術をしました。
子宮外妊娠は場所によって手術の仕方が違いますが、卵管なら切って取り除くはずです。私はお腹を切りましたが、腹腔鏡手術という手もあります。病院は限られますが…

もし、卵管を取ってしまっても排卵がその切った卵管側になったとしても反対の卵管サイがとりにいって妊娠したり、何も切り取らないで卵管も子宮も綺麗なら普通の人と同じでまた妊娠できます。
流産しても続けてなることは稀だと聞きます。続くならまた別の病気なので通常は妊娠できますよ(*゚▽゚*)

  • しょうちゃんべびちゃん

    しょうちゃんべびちゃん

    経験を語ってくれて
    ありがとうございます(>_<)
    参考になりました!!
    また妊娠できるって力強いお言葉も
    すんごい嬉しかったです♡♡
    また1週間後に報告します(´・ω・`)

    • 10月5日
ななじろう

私も4月に子宮外妊娠(左卵管)となり、腹腔鏡手術で左卵管を除去しました。
私は、4月はじめの妊娠判定の日にhcgの値が低く、流産か子宮外妊娠の疑いがあるとわかりました。それから1週間おきに受診し、3週目に
子宮内に胎嚢が確認できず、卵管に着床していることがわかりました。
そして、即入院となり、その日に手術をしました。腹腔鏡手術は、回復が早く、5日の入院で済みました。
4月末の手術でしたが、2周期明けの7月の体外受精の末、妊娠に至りました。

子宮外妊娠でないといいですが、経過を見るしかないですね…。
でも妊娠できたことは確かですので、あまり気を落とさないようにしてくださいね!

  • しょうちゃんべびちゃん

    しょうちゃんべびちゃん

    コメントありがとうございます♡
    1週間が長く、怖く感じます。
    子宮外妊娠とゆう言葉は
    聞くけど全然無縁だと思ってたけど
    いざ自分がそれかも知れないって
    考えたらとっても怖いです。
    でもまだわからないし
    安静にしときます!!
    妊娠できたって聞いたとき
    すんごい嬉しかったです♡

    • 10月5日
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

不安な時期ですね(ˊ°_°ˋ)
子宮外妊娠は、上の方が
おっしゃってる様に
手術が必要です。
流産だと、全部が出て子宮内が
綺麗になっていればそのままで
大丈夫かと思います!
どちらにせよ、生理を数回
待ったりしなければなりませんが
必ずまた妊娠出来ますよ!!
私も8月に流産し、
今2回目の生理待ちです。
流産後は子宮内が綺麗になるので
着床しやすいとも聞きました。

今は体を休めてゆっくり
過ごされて下さいね(ˊ°_°ˋ)

  • しょうちゃんべびちゃん

    しょうちゃんべびちゃん

    不安です(TT)
    ほんと1週間が長い(´・ω・`)
    また妊娠できるって言ってくれて
    ありがとうございます(>_<)
    心配だけどゆっくり
    体休めます!!
    ほんとありがとうございます(´・ω・`)

    • 10月5日