
発熱や症状が続いているので、検査を受けるべきか、抗生剤を続けるべきか悩んでいます。総合病院の小児科での検査がいいでしょうか?
13日から発熱を繰り返しており
咳と鼻水が続いています。
今日また39.2まで発熱があったので
病院へ行ったんですが抗生剤をもらって
終わりで検査とかはなかったです。
(13日はかかりつけの小児科が休みだったので
違う小児科へ行きこちらも検査はなし)
やっぱりまた違う病院へ行って検査
してもらった方がいいですよね…
総合病院の小児科とかのほうがいいですか?
それとも抗生剤を飲んでしばらくまた
様子みがいいですかね?
皆さんならどうしますか?
- きんちゃん
コメント

みるこ
心配ですね。
土日ですし、夜間の外来電話とかに相談されてはいかがでしょうか?

ままりん☺︎
セカンドオピニオンで総合病院行ったが良さそうですね💦
うちも1週間高熱が続き、かかりつけ医では大丈夫って言われてましたが6日目しびれを切らして総合病院に行くと速攻で入院でした😭
4日ほど点滴をして、2日観察そこからやっと完全に治りましたよ😭👌
お大事になさって下さい💦
-
きんちゃん
なんと…怖すぎます!(><)
やっぱちゃんと診てくれる病院に
行こうと思います!!
ありがとうございます😊- 3月18日

はるママ
私の息子も年末に高熱が続き、かかりつけのクリニックに行ったところ ただの風邪だと言われて 解熱剤だけもらって、対処していました。
それでも高熱が続いたため、別の総合病院で検査してもらったところ、炎症反応の数値が高く、即入院になりました。
やはり、不安だと思ったら 別の病院に行くのも大事だと思います。
-
きんちゃん
やっぱり心配なので別の病院へ
行こうと思います。何かあってからでは
遅いですもんね😭😭
ありがとうございます😊- 3月18日
きんちゃん
その手もありますね!!
いい情報ありがとうございます!!