![miicha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
回し者ではないのですが、
今月のひよこくらぶに
ディズニー特集?みたいなのありますよ✨
![リラックマーくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リラックマーくん
うちも1歳記念で行きました😊
ショーやパレード、グリーティング中心で楽しみました♪
毎食分のベビーフードを持って行って食べさせました💡
-
miicha
1才記念で行ったんですね!✨
やっぱりベビーフード必要ですよね😂❇!ベビーフードはどんなやつ持っていきましたか?あとどこで食べさせましたか?- 3月18日
-
リラックマーくん
ご飯を単品で頼めるとこやビュッフェの時はパウチのものを持ち込んでご飯にかけて食べされたりして、それ以外は和光堂のご飯ものとおかずが弁当みたいになってるタイプのを食べさせて足りなさそうな時用にアンパンマンのスナックパン持って行ってました😊
あとは子供用のせんべいくらいですね💡- 3月18日
-
miicha
2パターン用意していったんですね!!それは良いですね♡足りないとき用のパンとかもあった方がいいですよね!✨
ベビーセンターで買える離乳食って限りがありますよね?💦- 3月18日
-
リラックマーくん
ベビーフードはあまりなかったし、事前に調べたら高いと書いてあったので荷物になるけど持ってきました🤗
初日のランチでランドのカレー屋さんに行く予定だったのでカレーのパウチのベビーフード持ち込んで食べさせました😋- 3月18日
-
miicha
そうなんですね!!じゃあ、なおさら好きそうなやつを買って持参した方がいいですね♡✨
わあーそれ素敵ですね😍✨
星の王子さまカレーって1才なってからあげましたか?- 3月18日
-
リラックマーくん
子供用のために作るのが面倒で買ってみたもののまだ食べさせたことないです😅
アンパンマンのレトルトのなら1歳なる少し前くらいに1回あげたことあります☺- 3月18日
-
miicha
アンパンマンのレトルトもあるんですね!!いろんなレトルト系を探しに今度お店で見てみます😁✨
ありがとうございます‼♡- 3月19日
![じゅえりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅえりー
4月に35周年記念が始まるはずです🐭
それ以後だと、凄い混みそうなイメージです…💧
1歳だと、一人でお座りできるアトラクションは乗れますね😊
結構、楽しめるかと思いますよ✨
食事も離乳食レトルト持ち込みするか、取り分けて食べやすいメニューのお店に行くか…どちらでも良さそうな時期ですね😃
-
miicha
それを見越して始まる前に行きます😂✨35周年始まったら人がすごそうですもんねw
一人でお座りできるアトラクションとは…プーさんとかもですか?イマイチそこらへんがガイドブックだとわからなくて😱💨
ご飯以外は、まだ探り探りの食べ物あげてるので…一応レトルト持ち込みしたほうが良さそうです😁💦レトルト持ち込みの場合(パックタイプとか)だと、お皿とかも持ち込んだ方が良いですかね?😲- 3月18日
-
じゅえりー
混雑避ける狙いはバッチリですね✨
ディズニーの公式アプリはお持ちですか?
お座りできるや3歳未満OK等、
選択するだけで、一覧が表示されて便利ですよ😄
プーさん、カリブ、トイマニ、etc.
結構楽しめます❤️
レストラン行くと、紙コップとプラスプーンがあるお店が多いです🍴
我が家はレトルトパウチをいつも旅行時に持参しているので、紙コップとスプーンで食べさせちゃいます😁
でも、旅行好きなので、
常に、百均のミニ紙コップとミニプラスプーン(使い捨て)は持ち歩いています🚗便利ですよ✨- 3月18日
-
miicha
公式アプリはダウンロードしてないです😵
その表示があるのは便利ですね!今すぐダウンロードしてみます😁💓
あぁー!紙コップに入れるんですね!!思い付かなかった😂✨米とか調達しておいて、おかずはレトルト紙コップとかですかね?お出かけとかに便利ですね♡
ミニプラスプーンって、デザート用とかのですか?- 3月18日
-
じゅえりー
ごめんなさい💦
アプリじゃなく、ネットで見れました🙇
ご飯入りやうどん入りのレトルトご存知ないですか?
大人のレトルトカレールーみたいな、
形式ので、色んなメーカーから出ている物で、ご飯も混みのタイプは凄く便利です✨
ミニ紙コップはお茶や白湯を与えるのにも便利です✨
ミルク用のお湯(ベビーセンターでゲットできます)も白湯としてあげれますし、
ペットボトルの麦茶も少しの量を与える事ができます🍵
百均で購入したのはデザート用で1つずつ個包装の物です😋
回数少なければ、コンビニとかで貰って取っておくのもアリです😉笑- 3月18日
-
miicha
ディズニーの公式ホームページですか?✨ちょっと頑張って探してみます!!
レトルトタイプはお出かけに向かないと思っていたので買ったことがなくて😱全然見てなかったです💦
ご飯やうどん入りなら楽チンですね!!✨今度お店に偵察がてら買いにいってきてみます💖
ミニ紙コップ…もしや普通の紙コップより小さいやつですか?😲✨
それがなぜかスプーンが家に大量に買ったやつがあったので、使えそうです😂💓笑- 3月18日
-
じゅえりー
「ディズニー アトラクション」で検索すると出てきます😊
レトルトは温めなくてもOKなので
旅行の必需品です✨
普通の紙コップの半分位のサイズですかね…車のSAで無料で飲めるお茶の紙コップが同じサイズだったかと😉
レトルトは数回に分けて入れて食べさせれば良いですし、お茶を飲んで貰うにはちょうど良いサイズです😋
スプーン準備バッチリですね👶💕- 3月18日
-
miicha
わざわざありがとうございます♡
あぁー!!ありますね!小さいサイズの大人だと一口で飲めちゃうくらいの😁✨持ち運びのにもいいサイズですね!
奇跡的にスプーンはバッチリです♡笑- 3月18日
-
miicha
あ!ちなみに旅行好きってことで聞きたいんですけど、食事のときのエプロンは紙の使い捨てとかですか?✨
- 3月18日
-
じゅえりー
旅行🚗の時はフェイスタオルです😅
(温泉とかでよく貰うヤツが沢山あるので)
そして、何にでも使えるので👶
でも、ディズニー等には撥水タイプの布のお食事エプロンです🍴
紙エプロンは一度レストランに置いてあったのを利用したら、機嫌悪くて破かれたので、買ってません😅笑- 3月18日
-
miicha
フェイスタオル!!たしかに何でも使えますね😁✨タオルいっぱいあるので、旅行のときは代用しようかな♡
やっぱ紙エプロン破かれますよね😵💦前に張り切って買ったはいいけど…気になってご飯にならずで服は汚れまくりました😱💨笑
布タイプのエプロン持っていきます!- 3月18日
![あげぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん
レストランは場所によっては当日予約できるところもありますよ!
シーよりはランドの方がいいのかな…だとするとキャラクターにパーク内で会えるレストランだとスティッチのポリネシアンテラスレストランとかは如何でしょう…当日に行ってキャストさんに言えば入れる時もありますよ♪
ミッキーのお家では列は長いですがお部屋が4つあって流れが早いのとお家でもたくさん仕掛けがあって楽しいですよ♪
あーでも1歳だとシーのアリエルのプレイグランドもおススメです(^^)小さい子でも遊べるエリアがあるので♪
-
miicha
ショーレストランいいですよね!!ネットで申し込もうとしましたが…時すでに遅しでした😱💨
当日にキャストさんに言ってというパターンもあるんですね!!それはショーレストランのキャストさんですか?😍✨とっても良い情報ありがとうございます♡
ミッキーの家は行って一緒に写真撮りたいですね💓途中も楽しめそうですね!
今回はランドでチケットをとることになったので、また次回行けるときにはアリエルのほう行ってみます😁🌺- 3月18日
-
あげぱん
ショーレストラン入り口に立っているキャストさんに言えばワンチャン入れます(^^)
素敵な1日なるといいですね♡
ランドだとミッキーの家の前のグーフィーのお家がプレイグランドになっています😊
あとお子さんにとっての初めてのディズニーならファーストビジットシールをキャストさんにもらうといいですよ♡
あとアトラクションで並ぶのに大変な時はゲストアシスタントカードももらうといいですよ!(ゲート入り口でキャストさんにもらえます(^^))- 3月19日
-
miicha
そうなんですね!行ったらとりあえず聞いてみます😁💓
トゥーンタウンあたりが結構楽しめそうな感じなんですね♡誕生日と初めてとあるので、どっちかシールくれますかね😂✨笑
並ぶのに大変なときというのは…子どもが難しそうなときとかですか?- 3月19日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
1歳1ヶ月くらいでランドに行きました😊
レストランは当日のオンライン予約でクリスタルパレスレストランに行きました🙌
ここはブュッフェ形式なので食べられそうなものを取り分けてあげました!
うちの子ベビーフード拒否だったので💦
乗り物はファストパス取りつつ、結構色々なものに乗れましたよ!
一人で座れるならちょっと横から支えてあげるくらいで全然大丈夫でした🙆
あとはトゥーンタウンで遊んだり、パレードちらっとみたり、うちの子は着ぐるみ系ダメだったのでびびってましたが写真撮ったり、色々楽しめましたよ😆💓
冬だったので参考にならないかもですが、日中は日が出ててあったかかったんですが、夕方から一気に寒くなりました💦
羽織りものなどで調整できるように用意した方がいいかもしれないです!
-
miicha
ネットで9:00からのやつですよね!当日予約は、やっぱり9:00ぴったりに…とかですか?😂✨笑
ベビーカーフード拒否だと難しいですよね💦ビュッフェのとりわけだと、どんなものが食べられるんでしょう😲❇白いご飯とかフルーツくらいしか思い付かず💦
ファストパス取って一緒に乗れるのはプーさんあたりですかね?✨どこらへんの乗り物に乗りましたか?😍
たしかに!最近も昼間は暖かくても夜は冷えますからね😵寒さ対策できるように準備していきます♡- 3月18日
-
あー
そうです!9時からのやつです!
一応アクセス混雑するといけないと思って9時にやりましたが余裕で予約取れましたよ☝🏻✨
取り分けだと、パン、ご飯、オムライス、フライドポテトなどなど色々ありましたよ!ソースを少し取ったら食べられそうなハンバーグ系やお魚系もありました!
親がどのくらい濃い味を気にするかってところですね😅
プーさん、バズ、フィルハーマジック、ホーンテッド、ピノキオ、コーヒーカップくらいには乗りました😊✨
中にはちょっとビビってるのもありましたが…笑- 3月18日
-
miicha
私も心配なので9:00にやる気満々です😂💓笑
とりわけってそこらへんをやっているんですね!!😲🌸たしかに濃い味をどこらへん気にするかによって、食べれる食べれないって出てきますねw
めちゃ乗れますね✨ホーンテッドとか暗くてビビりそう😂笑- 3月18日
-
あー
あとうちは、ベビーフードは拒否なんですが、レトルトカレーは食べるので、よく外食の時はカレーの王子様のレトルトカレー持ち歩いてます😂
どうしても食べられないようなら、白米ならどこでも基本あると思うので、白米だけ取り分けしてカレーかけてます🙌笑笑
もう1歳すぎたらちょっとくらいいいかなーって感じでちょっと濃いものあげちゃってますが😅💦
めっちゃ乗れましたよ!!
うちはフィルハーマジックの大音量にビビってました🤣- 3月18日
-
miicha
レトルトカレーは食べるんですね😁💓でも確実に食べられるものがあるのは良いですね♡
そうですよね…薄味っていつまで?とかなってくるし、外出時に困ること多いですもんね😂笑
意外なところにびびってたんですね!wどんな反応するのか想像したら、なおさら楽しみになってきました♡- 3月18日
miicha
そうなんですね!ひよこクラブひさしぶりに買って見てみます😁🌸ありがとうございます!!