![まぁたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の男の子のママです。最近イヤイヤ期が始まり、言葉の発達も気になります。保育園で過ごす息子に話しかけ、絵本を読んでいます。同じ年齢の子の言葉の発達について知りたいです。
1歳5ヶ月の男の子のママです。
最近着替えやオムツ替えから始まり小さなことでもイヤイヤ言うようになりました(>_<)
自分の思い通りにならないと叩いてきたり押してきたりイヤイヤ言いながら号泣です。笑
これってイヤイヤ期に差し掛かってきてるんですか?💦
あと、言葉なのですが、マンマ・ねんね・ワンワンはハッキリ言うのですがまだママパパも微妙な感じです( ・ ・̥ )
日中は仕事があるので保育園なのですが一緒に過ごす時間は息子にたくさん話しかけて絵本も読んだりしてるのですが💦
同じ歳の子はどれくらい言葉出てくるのか気になります💦
- まぁたん(8歳)
コメント
![ありり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありり
1才5ヶ月の男の子がいます。
うちも似たような感じです(>_<)
イヤイヤ期に入っているのか、気に入らないことは大号泣です。
寝そべりグズります。
ほんとスイッチ入ったら疲れます(^_^;)
言葉はママ、パパが微妙に言えるか言えないかです。
まんま、ねんねなんて言えません(。>д<)
![はせっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はせっち
娘もその頃からイヤイヤ期入りました!もう今ではほぼ無くなってきています。1年ほどは辛抱になっちゃいますね💦
言葉も娘はその頃ワンワンぐらいでした笑。やっと最近色々言えるようになってきて、会話も少し成り立つようになってきました。こればかりはその子その子で違うので気にしなくて大丈夫です!
-
まぁたん
やっぱりイヤイヤ期に差し掛かってるんですかね😱
1年は頑張りどころなんですね(>_<)
やっぱりそれぞれで言葉の出てき方が違うんですね🤔
お喋りできるようになるのを楽しみに待ちます❤︎- 3月18日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
私もも一歳五ヶ月男児のママです^_^
イヤイヤ期の差し掛かり!分かります!
うちも同じような感じです💦
いよいよ始まりそうな予感ですよね笑
言葉もおんなじ感じで、にゃんにゃん・あんぱん(まん)・(もういっ)かい、くらいしか言いません。
同じくらいの月齢の女の子はお喋りが進んでるのを見たりすると、
ちょっと焦る気持ちもありますが、
言葉は性差が出やすいと聞きますし、
上の子がいるわけでもないので、
こんなもんかなぁと思いながらみています^_^
-
まぁたん
これはもしかして…ってヒヤヒヤしてます😂
女の子の方が早いとか上の子がいると早いとか言いますよね🤔
周りでこんなこと喋るとか聞くと焦ってしまいますがら気長に待つことにします❤︎- 3月18日
![moamoamoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moamoamoa
イヤイヤ期の始まりなんですかね〜
うちも1歳過ぎからちょこちょこイヤイヤしてます
怒ると一丁前にぷんぷんってするんですよね😆
うちもあまり言葉は出てきてません
ママ、パパ、ばぁば、わんわん、あんぱん、はーい!
はっきり言うのはこれぐらいです
いないいないばぁ「(いないいない)だぁー!」
バイバイ「だいだぁー!」
乾杯「だーだぁー!」
こんな感じで、ほぼ「だぁー!」です
アクション付きなので分かります
言ってることは結構分かってるようなので、特に心配していません
それより満面の笑みで「だぁーだぁー」言ってて可愛いです
この可愛さは今だけだと思ったらまだ見ていたい♡とも思ってしまいます
-
まぁたん
一丁前にうちの子も口を尖らせたり頬っぺたを膨らませたりします😂
確かに言ってることは分かるみたいで「うん」と頷いたりはします💕
喋れないダーダー言う時期は長い月日で見ると短いですしね(^ ^)
今のうちにこの時期を楽しみます❤︎- 3月18日
![あずみmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずみmama
うちも一歳5ヶ月ですが、うちはまんま(ごはん)しかしゃべれません😓
けど、自己主張するようになってきたし、成長してるんだなーと思って言葉の面はそこまで心配してないです。
うちはそこまでイヤイヤ、はないのでいつくるか、とヒヤヒヤしています(T_T)
-
まぁたん
こんなに自己主張するんようになるんやなってビックリですのね😳
イヤイヤ期がホンマに恐怖ですよね😂
これから出てくるのが怖いです(>_<)笑- 3月18日
まぁたん
寝そべりでグズるの一緒です!笑
外でもやるし力も強くなるのでそうなると抱っこするのも大変ですよね💦
周りの女の子やちょっと上の子は言葉が結構出てきてるのでうちの子が遅いのか気になってたんですけど、早い子がいるってだけなんですかね(^ ^)