
義実家に行くと、義両親、特に義母が、うちの息子に「パパ嫌いだねー」…
義実家に行くと、義両親、特に義母が、うちの息子に「パパ嫌いだねー」とか必ず言います💦
旦那がオムツ替えたりしてくれるのですが、その時旦那の近くに行き「嫌だよねー、パパ嫌いだよねー」と言ったり、旦那があやしてると「やめろって言えー、そんなことすんなー」と言ったり、義母見て人見知りで泣いてるのに、「パパが嫌いだから泣いたんだねー、見るなって言えー」とか言います。。。
最初は冗談だし、まぁいっか、と思っていたんですが、毎回で、かなりしつこいです。。
私自身、小さい頃あまり父が好きでなく、今は大好きですが後悔しています。
なので、息子にはパパ大好きでいて欲しいので、息子の前でケンカをしない、悪口を言わない、と子供が出来た時に決めました。
義両親がしつこく言うことにかなり違和感というか、、、不愉快な気持ちです💦
どういう気持ちなのか、、、理解出来ません。。
我慢していましたが、旦那に伝えると、息子はまだ言葉も理解してないし、しゃべれる頃になったら言うのやめるやろ、と言われましたが、息子だって今もすごく色々理解してると思います。。
さりげなく、パパ大好きだよねーと私が言ったりしてましたが、「そんなわけないわ、嫌い!!」と言い返されます😥
何か良い伝え方はないでしょうか?
色々と考え方がちがうことが多すぎて、いまだに戸惑うことばかりです。。。一緒に住んでないのでまだマシだとは思いますが💦
- まり(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
なんでわざわざ否定的なこと言うんですか?自分の孫が自分の息子を嫌いになる姿、見たいんですか?
って正直に聞いちゃいます。

ふたごまま
自分の息子のことを孫に嫌いだねって言ってるってことですよね?
そんなことあるんですね……
-
まり
そうです!!
意味不明ですよね。。。
義母はうちの旦那のこと溺愛してるのに、謎でしかないです。
孫が自分に人見知りするのが悔しいのかなんなのか。。。- 3月18日

sara
それ、すごく嫌ですね。なんでパパをそんなに否定するんだろう、、、
言葉だって少しずつ理解しはじめますし、
ほんとにやめてほしいですね!
義理の親ってよくわからない部分多いですよね、、、
-
まり
本当にそれです😭
うちの親では考えられないこと言います💦
息子だけで泊まりに来いって言われるんですけど、いくつになってもこんなんじゃ絶対嫌です😭- 3月18日

hk*mm
旦那さんのお母さんが
という事ですよね😳?
なんでそんな事言うのか全く理解できません💦
子供って、言われ続けているとそうなってしまうとTVで見てからマイナスなことは言わないようにしようと思ってます😣
今からやめてもらうようにした方がいいと思います😢

C
え??ご自分たちの息子のことを
嫌いだよねーっと言うのですか?
謎ですね…。
なんか変な謙遜?が間違った方に
行ってるとか??
不思議すぎます!

まちゃ
パパ大好きだよねーって言って
あまり言うならもうジィジとバァバには会えないねーって言ってみます。
ギャーギャー言われたら真顔で基本夫婦だと思うんで部外者は黙ってて下さいって言って二度とわざわざ義理の親の所には行きません。

ほのー
もはや、会わせません。
なんで?って言われたら悪影響なので(^^)ってニコって笑ってその後無視して終わります。

ママリ
先手を打って何事も
うちの子すっごいパパ好きで
~って言うのをしつこく言う。
息子に話しかける時も
ね~パパ帰ってくると凄く機嫌良くなるもんね~など
しつこく言う。
会うまでにパパにも普段から、この子パパと話す時凄く嬉しそう、パパの事本当に好きだね。等パパが凄く好きだと刷り込む
絶対悪影響だと思います。
赤ちゃんて言葉の理解は結構しちゃうみたいですよ。
話したり、その言葉にそったアクションが遅いってママリに書いてました💦
因みにうちは8ヶ月ですが最近はっきり理解してるなと思ったのは
ちょっと待ってね。
の一言です。
息子は生まれた時から甘えんぼで絶対私か旦那が側に居ないと大泣きします。
けどこの一言を言うと戻ってくるまで泣きません。何も言わないと大泣きします。
些細な事なんですけど、赤ちゃんが理解する前に辞めさせた方がいいと思います。
まり
他のことで私が自分の意見言ったら、口答えすんなって感じでものすごく言い返されたことがあって、めんどくさくてもう最近は無視してます。。
次もしつこかったら自分の気持ちを伝えてみようと思います😭
退会ユーザー
でもめんどくさいで済まされる問題でもないですよね💦だって息子さんの性格とか精神面に関わることですし、わざわざ負の感情を義両親に植えつけられるなんて腹立ちませんか😭