※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
子育て・グッズ

9ヶ月の息子がずいばりやはいはいをせず、泣いている。やる気が感じられない時の対処法や、他のお子様の経験を聞きたいです。

息子が産まれて明日で9ヶ月になります☆

この頃は後追いが始まるということで、息子も私が見えなくなると泣いたり追いかけてこようとするのですが、ずいばりも、はいはいも全くする気が無く、うつ伏せになってずっと泣いています😣

赤ちゃん広場などへ遊びに行くと、同じくらいの子はみんなずいばりもはいはいもしていて、最近少し焦って来ています。
ずいばりやはいはいは、練習させて覚えさせることではないと聞いたことがありますが、本人のやる気を感じられない時はどうすれば良いのでしょうか😣?

皆様のお子様がどのくらいの時期に、ずいばりやはいはいをしたのか、アドバイスと一緒に聞かせてください😳

コメント

なな

うちの娘は11ヶ月でつかまり立ちをしました!そこからハイハイができるように👀それまではずっとうつ伏せで寝返りもせず動かない子でした!

  • プーさん

    プーさん


    うちの子も、なんだか先に掴まり立ちをしそうです!
    やはり個人差があるんですね…
    気長に待とうと思います☺️

    ありがとうございます☺︎

    • 3月17日
chii

うちの子もなかなかしなかった
ですがある日いきなり
ズリバイするようになったり
してたので他の子はもぉ
ズリバイ、ハイハイしてるのに〜
って不安や焦る気持ちも
わかりますがその子の個性
なのでゆっくり見届けてあげると 
自然とできるようになります😋✨
焦らず長い目で見ることが
いちばんだと私も経験して
思いました(^ー^)

  • プーさん

    プーさん


    個性という言葉で、焦っていたことを忘れられます✨
    気長に息子の成長を見守ろうと思います。
    ありがとうございます😌✨

    • 3月17日
みかん

私のは全くアドバイスではないのですが…すみません😭

娘ももうすぐ9ヶ月になります!
…が、いまだにずりばいどころか、うつ伏せにもなりません。。。
本当に焦ってしまう気持ちわかります😭
児童館にいくと、みんな楽しそうにハイハイして遊んでいるから焦ってしまいますよね。
個性と受け止めつつも、動かないから、1人で遊べないんじゃないか?すこしくらい、うつ伏せになったり、ハイハイしてくれていれば少しトイレにも行ったりでき、後追いにもそこまで悩まないんじゃないか?とか思ってしまいます……。
なんてったって娘は仰向けのままなので、どこに行こうとしても目があっちゃいますから😂笑

わたしは焦ってるあまり、うつ伏せにしておもちゃを前の方に置いてハイハイを促すように鍛えちゃってました…😨
なーさんの投稿のおかげで、ゆっくり気長に待たなきゃなと思えました😭
ありがとうございます😭

  • プーさん

    プーさん


    はいはいや、ずりばいさえ出来てしまえば児童館でももっと本人も楽しく遊べたりしますしね😂

    焦ってしまいますが、一緒にお互いの子の成長を気長に見守りましょう😆🌟

    • 3月17日
みぃぃゃ

息子は細身な事もあってか成長早くて、5ヶ月でイモムシみたいなずりばい、6ヶ月でハイハイ、つかまり立ち、9ヶ月で歩いてました💧
友達の子は、1歳1ヶ月でずりばい、ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き、歩くとそれまで全く動かなかったのにスピード成長して保育園の先生にも驚かれたと言ってました🌱

特に練習などはしてなかったですが、よく足動かす子だなぁとは思ってました
成長は人それぞれなので焦らなくても大丈夫だと思います🍀
もし、何かするのであれば、大好きなおもちゃやお菓子をちょっと遠くに置いてみたらとりに行こうとするかもしれないですね🌱✨

  • プーさん

    プーさん


    やはり個人差があって仕方ない事なんですよね😿
    息子の成長を気長に待ちます✨

    ありがとうございます😌

    • 3月17日