
コメント

みぃーぷーこちゅー
お魚あげたほうがいいですよ~✨うちはアレルギーが心配で豆腐は来週から食べさせます👌うちの息子かなりゆっくりさんなのでまだまだ食べてない食材たくさんあります‼️

ゆうたん
お魚や豆腐は、たんぱく質がとれるので、そろそろスタートしてもいいと思います。うちは、みんなアレルギー体質だから、豆腐からはじめました。次は、白身魚を一口あげました。次は、鶏肉を始めようと思います。うちは、みんな卵アレルギーなので、卵は遅らせていますが、卵は黄身からスタートするといいと思います。
-
みらい
そろそろ始めたいと思います!
アトピーがあるのでアレルギーに注意しながらあげてみます♪- 3月17日
-
ゆうたん
うちも、私もこどもたちも、みんなアトピー持ってます!一人目は、卵と白身魚で湿疹が出て、アレルギーでした。二人目は卵と牛乳がアレルギーで、魚はいけました。でも、後期の牛肉で珍しくアレルギー出てしまいました。たんぱく質は、豆腐スタートがオススメです♪魚は、白身やしらす→赤身魚。卵は、黄身→白身。肉は鶏肉→豚肉→牛肉。お互い、離乳食頑張りましょうね♥
- 3月17日
-
みらい
やっぱりアトピーだとアレルギー持ちの子が多いんですね😢
来週あたりに豆腐チャレンジしてみます‼️
とても参考になりました🙂✨慎重に進めていきたいと思います!- 3月17日

iママ
うちは1週間に1種類ずつ野菜とか魚とか増やしていってました😊
うちの子は今はたくさん食べますが離乳食始めたばかりの頃はそんなガツガツじゃなくて味見程度?にしか食べてなかったです!
嫌がるならそんな量はあげなくてもいいし食べるなら少しずつ増やしていくのもいんじゃないですか?♪
まだ母乳やミルクからの栄養がメインなのでそこまで心配はいらないと思います😊
-
みらい
なるほど!1週間ごとに増やしていきたいと思います😊
途中で遊んだりするのでこれからは切り上げます!
ありがとうございます^_^- 3月17日

退会ユーザー
1ヶ月たつなら魚や豆腐のタンパク質にも試した方がまだいいですよ(^^)
それから量は計量スプーンでやったらいいですよーっ!
私が持っている本では離乳食初期終わりのころにはお粥が小さじ5〜6、野菜が小さじ3〜4、タンパク質が小さじ2食べれればいいみたいです!
-
みらい
次作る時に、はかってみます!!
ありがとうございます😊✨- 3月17日

hana
そろそろタンパク質あげてもいいと思います(´ω`)
3週間ごろから豆腐、次にしらす、鯛をあげました(´ω`)
タンパク質は消化に時間がかかり胃に負担がかかるので、きちんと量を量ることをおすすめします(´ω`)
-
みらい
豆腐からチャレンジしてみたいと思います☺️
そうなんですね!きちんとはかってあげるようにします💦
ありがとうございます!- 3月17日
みらい
10倍がゆ+野菜+お魚で大丈夫ですか?😳
うちの子もアトピーでアレルギーがあるかもしれないのでゆっくり増やしていってます💦
みぃーぷーこちゅー
いいと思いますよ🎵本とか見るといろいろ書いてると思うんですが、うちは息子のペースですすめます❗
みらい
わかりました!
私も娘のペースを見て進めたいと思います😊
ありがとうございます!