今度同窓会があって、出来れば娘の事を気にせず遊びたいので親に任せて…
こんにちは!
今度同窓会があって、出来れば娘の事を気にせず遊びたいので親に任せて留守番させたいのですが、多分無理なんだろうなと思って行くのを断念しようか迷っています。
以前に、2時間くらい任せたらギャン泣きしてしまうので親も困っていて、同窓会に行くなら連れていきなよって言われるのです。
それだとちょっと言い方悪いかもですが、ゆっくり出来ないし楽しめないんですよね(><)
皆さんならどうしますか?
出席するのをやめますか?
出席して連れて行きますか?
留守番させますか?
- のん♪(8歳, 16歳)
コメント
コーヒー依存性🤣🤣
ウチは人数も人数やし
預けるのもムリだったので
行きませんでした‼︎
ヨーギラス
わたしではないですが、友達が
式の時は親に預かっててもらって
その後の集まりみたいなのにはお子さんも連れて行ってました!
-
のん♪
そうなんですね!
考えてみます(^^)- 3月17日
み
普段頑張っているんだから、私は行きたい‼️
リフレッシュ出来た方がいいですよ✨
そんな機会ないとどこにも行けない〜
旦那さんに協力してもらいましょう👍
-
のん♪
そうですね!
リフレッシュしたいですよ✨
あっ、旦那いないんで。。。(><)- 3月17日
のん♪
そうだったんですね。。。
私も人数次第で決めようかなって思ってます(><)
コーヒー依存性🤣🤣
人数てのは自分の子供の人数
ですよ笑?
のん♪
あっ!
すみません💦
そういうことだったんですね。。。
コーヒー依存性🤣🤣
たまには息抜きも大事ですけどね‼︎