※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pomme2terre
妊娠・出産

糖負荷検査で50gで引っかかり、再検査の75gは大丈夫でしょうか?数値と対策を教えてください。

糖負荷検査で50gで引っかかって再検査の75gで大丈夫だったかたいますか?数値と再検査まで何か対策したか教えて欲しいです(><)

コメント

deleted user

ひっかかって
75gの時は21時から水以外禁止でしたが
私はひっかかりたくなかったので
早めの夕飯にして糖負荷しました!

  • pomme2terre

    pomme2terre

    早めの夕飯ですね!再検査になってストレスで(><)引っかかると色々大変ですよね。回答ありがとうございました😊

    • 3月17日
ゆき

再検査やって大丈夫でした!
対策はとにかく血糖値の上がりを緩やかにするために、ご飯の時は必ず野菜から食べました。あと炭水化物と大好きなチョコを控えました😭チョコは特に血糖値ぐんっと上げやすいらしいです…。

  • pomme2terre

    pomme2terre

    野菜からが大事なんですね!甘いものは再検査決まってからほぼ食べずにいます。チョコは危ないですね(><)
    回答ありがとうございました😊

    • 3月17日
ma.

再検査で大丈夫でした!大豆や野菜メインの食事にして、パンやお菓子ジュースを控えました!

  • pomme2terre

    pomme2terre

    パンとお菓子とジュースは糖質多いですよね(><)大豆と野菜メインで頑張ってみます!
    回答ありがとうございました😊

    • 3月17日
(*^^*)

再検査で大丈夫でした!私は再検査まで、水分を多くとることをしたら大丈夫でした。たまたまかもしれませんが⑅◡̈*

  • pomme2terre

    pomme2terre

    水分大事そうですね!50gの時体重を気にしてお水をほとんど飲まなかったので(><)いっぱい水飲みたいと思います!
    回答ありがとうございました😊

    • 3月17日
しぃあ

私も約2週間前に50gやって、昨日結果を聞いて、引っかかってました(^_^;)
去年、妊娠前に75gやった時、ギリギリだったので、納得〜って感じでした。
もうすぐ、26日に再検査やりますが、妊娠中だから、微妙に引っかかるかも…けど、体重は妊娠前より減ってるし、血圧も問題なく…尿蛋白は毎回プラス(疲れやすいから出やすいみたい)ですが、特に言われた事はなく…赤ちゃんのサイズも平均的…浮腫もマイナスです。
やってる事は、野菜を最初に食べる事、水分をカロリーの無いものにして、いつもより少し多めに摂る事位です(^_^;)

  • pomme2terre

    pomme2terre

    私もつわりで減ってから元の体重に戻っていなく、赤ちゃんも平均、むくみもなしです(><)妊婦だからしょうがない部分もあるかもですがどーしたらいいか分からなくなりますよね。
    やはり食べ順は大事ですね!水分もたくさん摂るようにしてみます!
    私は月曜に再検査なので、悪あがきかもしれませんが頑張ってみます!
    回答ありがとうございました😊

    • 3月17日
  • しぃあ

    しぃあ


    そうですね(^_^;)私の場合、遺伝もありそうで…母も妊娠中、糖尿病なってますし、現在も糖尿病でして(・・;)
    なので、次で高くても、諦めて、その後の処置をしっかりしていこうと思ってます(・・;)

    そうなんですね!まずは、正常値でありますように☆

    • 3月17日