![はじめてママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の女の子が寝返りで困っています。対策が知りたいです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月の女の子を育てています。
最近夜、寝返りをして仰向けに戻れず
うつぶせ寝もできないので、結局は
お座りしてしまい、びっくりして起きて
泣いていることがあります。
これってなにか対策があるのでしょうか…
寝返り防止クッションなどは簡単にのりこえてしまって…
うちも同じようなことあったよーって方など
対策こうしてた!というアドバイスや
いつ頃おさまったかなど教えてほしいです!
よろしくおねがいします(^^)
- はじめてママ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
うちの子も同じです😂
うちの子は気づいたらうつ伏せで寝ていることもあって怖いです💦
でもうつ伏せになるとそのまま座って寝ぼけながら泣くことの方が多いです🌀
私は横向きで寝ているときは背中側には何も置かないで、かけてる布団のお腹側をくしゅくしゅってお腹に入れ込む感じ?にしてます😂
分かりづらくてすいません…
後は、私は添い寝なので気づいた時はすぐぴたってくっつきます😂
はじめてママ🔰
8ヶ月あたりになる現象なんですかね…(^◇^;)うつ伏せ息できなかったらって思ったら怖いですよね💧
なるほど!そしたら横になりづらいですもんね!
早速今日真似させてもらいます💓ありがとうございます!