
義母が帝王切開の出産に立ち会うことに不安を感じており、義母には出産後2~3日後に来てほしいと思っています。義母の機嫌を損ねるのではないかと悩んでいます。
帝王切開での出産の日、義母は立ち会いましたか?
一人目を出産の時は、誘発分娩で陣痛促進剤を使用し二日目で産まれました。
義母は二日とも産院へ来て、主人や看護師と出産の時を待っていました。
何か私の体を気遣うわけでもなく、ずっと主人や助産師さんと雑談をしていました。
出産の時も、主人だけ分娩室に入ってもらう予定だったのですが、二日も来てくれて、外で義母を一人待たせるのは申し訳ないような気がして、結局義母にも中に入ってもらい立ち会ってもらいました。
別に嫌ではなかったのですが、なんかやっぱり気を使ってしまう自分がいて、自分のことに集中出来なかったような記憶があります。
今回は今のところ逆子が治らず月末に帝王切開の予定です。
今回も義母は朝から産院へ来そうな気がします。
帝王切開という事で、私も多少恐怖もありストレスもあります。
そんな時に義母にもずっといられるのはもしかしたらストレスになるような気がして、できれば出産後2~3日たって痛みが落ち着き、自分も少し動けるようになってから来てほしいなぁと思っています。
義母へは主人からその事を伝えてもらおうかなぁと思っているのですが、義母の機嫌を損ねてしまうものでしょうか?
皆さんは出産の時義母の立ち会いはどうされましたか?
- 二人のママ(4歳3ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

涙
義母って立ち会うものなんですか?私は二人自然分娩で一人で産んでから旦那や実母きたくらいで、今回は帝王切開かもっていったら上の子義理の親見るから実母にいてもらいなって言われたくらいです😅なんかあったら行くからって

3boysママ
私の義母も帝王切開の日に来る気満々だったのですが、帝王切開は手術ですしおしっこの管も入ります。それに麻酔の副作用が強く出たりする人もいたり、麻酔がきれてくると激痛。私の場合は旦那から断ってもらいました。赤ちゃんを見たいのはわかりますが、本当に自分がそれどころじゃないので^^;
義母の機嫌なんて気にしなくていいですよ!旦那さんにうまく言ってもらい今回は遠慮してもらいましょ(^^)
私も来月に予定帝王切開です。お互い頑張りましょう♡
-
二人のママ
義母の機嫌なんて気にしなくて良いと言ってもらえて少し心強くなりました。
帝王切開は管が入ったり麻酔の副作用とか大変なのですね💦
今回は自分のことを優先に考えて、義母には遠慮してもらうように伝えてもらいます。
来月、帝王切開予定なのですね。
お互いがんばりましょう‼️- 3月17日

まめちゃんママ
産院側から言われたとでも言ってはいかがでしょう⁉️
産院の助産師さん達にも伝えて...
-
二人のママ
そうですね。
主人か病院側から伝えてもらいます。- 3月17日

み
義母さんの立ち会いをストレートに断っては、可哀想な気もしますね。今回は、上のお子さんを預かってて欲しいと大役をおねがしてはいかがでしょうか✨
-
二人のママ
上の子は義母にあまりなついていなくて…
今回は実母に上の子をお願いしています。
ストレートに断ると可愛そうな気もするのですが…
けど、今回だけは私の気持ちを優先させて上手く伝えていこうと思います。- 3月17日

2boyママ👩🏻🦰
うちは陣痛の時から居ました。笑
付き合いが長いですが
やっぱり少し気を使いました😅
私の病院は立ち合いが実の母か旦那のみなので
分娩室に入るってなった時に帰られました✨
お義母さんも出産経験者なので
きちんと話しといてもらえれば
大丈夫じゃないでしょうか?🙆🏻♀️
大切なのはお母さんと赤ちゃんですから
お母さんがしたいお産の形でいいと私は思います😌
元気な赤ちゃん産んでくださいね💓
-
2boyママ👩🏻🦰
それと捕捉なんですが
私は急遽帝王切開だったので
旦那も実母も分娩室からは出されてました😂- 3月17日
-
二人のママ
付き合いが長くても、やっぱり気を使いますよね。
上手く話して伝えていこうと思います。- 3月17日

tomi-
うちの義母は産後3日後ぐらいにきてほしいって頼んだけど手術当日に仕事がたまたま休みだったから来ちゃったとか言われて、、、とてもストレス感じて恐らく一生忘れないです(-_-;)
-
二人のママ
そういうパターンもあるんですね。
やっぱりストレスですよね💦
産後落ち着いてから来てもらうように、主人に念をおしてもらおうかなぁ😅- 3月17日

マロ
二人目も張り切ってくるもんですかね?(_ _).。o○
うちも、義母が一人目の時に立ち会う気満々?のように話してました( ̄▽ ̄)
それ聞いて、旦那に何日かたってからと伝えてもらいました!
でも、促進剤つかって、分娩室で堪えてる時に旦那から『母さんがいこうかなっていってるんだけど…』とラインがはいり、つい『うるせー!痛いから無理だ!』とww
旦那も仕事中だったので、結局誰にも立ち会われず産めました^_^
実母がおぎゃーの瞬間に来てくれたくらいで(腰さすりが間に合わなかったw)、実際次も立ち会いいらないですw
実母だと安心するけど義母だとねぇ…ですよね( ̄▽ ̄)
-
二人のママ
立ち会いなしで出産されてすごいですね‼️
けど、意外と一人の方が気持ち的には楽で良いかなぁと思ったりもします。
やっぱり義母と実母では違いますよね〜- 3月17日

アンパンマン♪
帝王切開でしたが、当日は夫にだけ
病院にきてもらいました!
帝王切開だったので立ち会いできないので💦
義理の家族は産まれてから2日目に
来ましたが、それでもお風呂には
入れてないし、尿管ついたままだったので
本当はいやでした。
人にもよるかもですが2、3日で
痛みはひかないです😭
-
二人のママ
私の病院では2~3人くらいはオペ室に入れるそうです😃
なので主人は立ち会いたいと言っています。
帝王切開について色々調べてたのですが、オペ後2~3日が一番痛いと書いてありました‼️
けど、そうとも限らないのですね💦
今から心の準備をしときます。- 3月17日

nana
帝王切開だから立ち会えない、出産した日は動けなくて病室にもあまり赤ちゃんがこないから2日くらい経って赤ちゃんが病室にこれるようになってからと言われてはどうですかね?💡
実際赤ちゃんが病室にきても動けずお世話出来ないのですぐに新生児室に戻っちゃったり、帝王切開は産後の痛みがキツいし、傷口の確認や痛み止めなどで看護師さんが病室に来ることも多いので遠慮してもらった方がいいと思います💦💦
-
二人のママ
そうですよね❗
今回は遠慮してもらう方向で話を進めたいと思います。- 3月17日

ほなママ
帝王切開で立会いができるのですか??
帝王切開という時点で出産に立ち会うことができる産院少ないですよ!
帝王切開の後は麻酔でぼーっとしたり、眠気が強かったり、痛みで動けなかったりなので面会にきてもよしみさん自身とはほぼ会話できないと思います。母児同室でもその日は病院で預かるくらいですからね💦
ただ、産まれた赤ちゃんには会いたいだろうから、自分との面会は出来ないから赤ちゃんを見たらすぐに帰ってもらうことになってもいいのであれば来てもらい、その後よしみさんの体調が落ち着き次第再度面会にきてもらえばどうでしょうか?
ちなみに我が家は立会いも撮影も出来ないので、家族は待合室で待つ予定です。旦那か実母以外は赤ちゃんにだけ会ってすぐに帰り、どちらかだけ夕方まで私に付き添ってもらう予定です。(私自身が麻酔で意識朦朧としてるのに取り残されるのが不安なため)
-
二人のママ
私の出産予定の病院は立ち会いが出来るそうです。
今回は主人だけの立ち会いで、数日して落ち着いてか
ら来てもらうように話してもらおうと思います。
赤ちゃんは産まれてすぐ見に来てもらってもいいですね🎵- 3月17日

ゆん
義母を一回でも立ち会いさせてあげただけでもぅ嫁としてやることやってると思いますよ😃うちの義母はあたりさわりないし干渉してこないパット見いい義母ですが家ゴミ屋敷だし天然なのか非常識なところもあり最近嫌いになりました!でも嫌いじゃないときでも立ち会いは無理ですね😂産後一度お見舞いに来てくれただけですがそれくらいが丁度よかったです笑っ
ご主人に伝えてもらって義母が機嫌損ねたっていいじゃないですか!出産なんてそう何回も経験しないし、ましてや帝王切開!産むときくらい自分のしたいようにしていいと思います!私はそれをワガママとすら思いませんwだってうちの母は弟を緊急帝王切開出産でしたが術後2~3日はつらそうでしたよ😰
-
二人のママ
義母とのほどよい関係難しいですよね💦
普段は仕事と育児の両立にバタバタと過ごしている私たちには、何も手助けもないのに、こういうときだけ、前に出たがります😅
今回は自分のことを優先に考えてやらせてもらおうと思います。- 3月17日

まりん
帝王切開3回してます(*^ω^*)
毎回手術当日に両方の両親来てくれますが、帝王切開で立会いは不可な病院だったので、待合室で待ってくれてました。3回とも赤ちゃんは保育器に入れられてたので保育器越しに見たそうです✨
私が病室に戻って来て顔見たらすぐ帰ってくれるので2、3日後に来られるより私は良かったです(*^ω^*)長居されたらたまったもんじゃないんでしょうが少しだけなら術後すぐの方が楽かなぁと感じました(*^ω^*)
術後すぐだとまだ麻酔も効いてるので✨
術後は3日までは結構お腹痛いので、面会は4日以降の方が余裕持てると思います✨
ただ、2人目だと後陣痛あると思うのでご無理なさらないように✨
私は3人目が1番後陣痛が酷く5日目まで毎日痛みと戦って夜は全然寝付けないほど痛かったです😭
-
二人のママ
二人目は後陣痛あるのですね💦それは知らなかったです‼️
切開部分や後陣痛の痛みなど術後も結構大変なのですね❗
面会は4日以降にしてもらおうと思います。- 3月17日

マイコ
バースプランに義母を寄せ付けないでほしい(笑)みたいに書いちゃいましょう!
その上助産師さんにも当日は絶対部屋に入れないように頼んでおくとかすれば大丈夫だと思います。
もちろん旦那さんからも伝えてもらいましょう。
命がけで出産するのに無駄なストレスは抱えたくないですよね!
-
二人のママ
無駄なストレス‼️そうですよね❗
今回は遠慮してもらえるように、色々な手段で伝えていこうと思います。- 3月17日
二人のママ
一人目の時は当たり前のように「行くからね🎵」と言って来ましたよ‼️
まさかずっといるとは思ってなかったのですが、産まれるのを待ってる感じでした。
涙さんの義母さんのように気をきかせて立ち回ってくれたら良いのですが…
涙
旦那さんにはそれとなくいってもらった方がいいかもですね😊