
夜間断乳に悩んでいます。寝かしつけは簡単になりましたが、夜中に何度も起きてしまい体力的についていけません。断乳はしんどいかなと思いますが、つらいので皆さんはどうしているでしょうか?離乳食は朝と夕方に、授乳は1日6回程度です。
夜間断乳しようか悩んでます〜😭💦6か月頃から、夜中2、3時間おきに起きるようになってしまって…💦
ただ、寝かしつけは習慣ついてきて、必ず7時半から8時半までに、授乳後、手を握ったら寝てくれるようになり、楽になりました。けど、一度寝て5時間後くらいに起きて、そこから朝まで、ちょこまか起きるのが、わたしの体力的についていけなくて…😭💦
でも、断乳ってしんどいかなぁとか、一度始めたら続けないとあかんのかなぁと思うとなかなか踏ん切りがつかないです。。
ただもうそろそろ夜中起きるのがつらいー😭💦
皆さんどんな感じなんだろう❓
ちなみに、離乳食は朝9時頃と夕方5時頃に食べて、授乳は1日6回くらいです。
- ちゃばん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

こってぃ
辛いけど頑張りました。私の場合は1歳3ヶ月までそんな感じでした。離乳食の食べが悪く、一気に断乳したのですが。
二回食ですよね…もう少し授乳で栄養あげた方がいいのかなという気がします。
保健センターに電話して栄養士さんに聞いてみるのはいかがでしょう!?

あーちゃむ
たくさん走って遊んでしっかりご飯たべれるようになったら自然と夜起きなくなりますよッ(^^)
うちの子はこちらから強制してやめさせたわけではなくミルクも母乳もそうですが全部自分でやめてます
ママさんのお仕事や子供によって違うと思いますが
辛いのはその時だけその時しかあじわえないので
その苦しみも後になったら笑い話になりますょッ(^^)
あんた起きるからお母さん大変やったけど可愛くてしかたなかったってよく母から聞かされてましたッ☆
-
ちゃばん
そうですよね…すぐ大きくなるやろし、今だけですもんねー☺️可愛い時期を無理する必要はないかなーとも思うんですー😂
- 3月17日
-
あーちゃむ
ママさんがお仕事してるとか体調崩してばかりとかイライラして子供にあたったりする場合は
たいへんですが断乳をした方がよいこともありますょッ(._.)- 3月17日
-
ちゃばん
そうですよね…💦まだなんとか休ませてもらったりできるときもあるので、恵まれてるかと思います☺️
母乳栄養もまだまだ大事な時期なので、もう少し付き合って様子見てみようと思います!ご丁寧なお返事ありがとうございます😊- 3月17日

M☺︎M
息子は11ヶ月で夜間断乳しましたが、それまで2-3時間に1回授乳でした😂
今となっては良い思い出です♡笑
6ヶ月頃からとのことは、時期的なものもありそうですよね♡
せめて、3回食が安定するまでは夜間断乳しなくていいのかな⁉︎と思います(o^^o)
本当にお腹空いてたら、可哀想なので💦
-
ちゃばん
確かに、三回食なってか、でもいいですよねー💦焦らず考えてみます!
- 3月17日
ちゃばん
そうなんですね!確かに…まだ二回なので、母乳栄養大事ですもんね💦栄養士さんとか保健師さんとかにも聞いてみます!ありがとうございます!