
つわりが軽いですが、味覚が変わり、塩分が気になります。頻尿もあり、仕事中も不安です。乗り切り方を教えてください。
現在7週目です!
つわりについてですが、空腹時気持ち悪くなる程度でしたが、最近味覚が変わって来てます😂
大好きな焼肉が食べれなくなりました😱
カレーが味しなかったり…味が濃いもの(しょっぱいもの、酸っぱいもの)を食べたくなります。
塩分が気になりますが…気にせず食べてもよろしいのでしょうか?
私は吐く事もないので、人よりつわりも軽いのですが心配です💧
そして最近とってもお手洗いが近くなりました😱
今もトイレのために目が覚めました笑
営業職なので仕事も不安です💦
仕事中も1時間に一度のペースです。
みなさんどう乗り切りましたか?
- J太郎(6歳)
コメント

まどか
塩分高いのはなるべく避けた方が良いかも妊娠高血圧とかになると後々大変ですよ💦

さかな
味覚変わるのきついですね😭😭
食べられるものを食べていいと思います!!でも食べ過ぎたら夜は濃いものをひかえないと、高血圧とかに繋がるので気をつけてみてください。
トイレ問題は今でも続いてます😭自宅だといいですが、仕事中はまたトイレ?って思われるのがいやでたまりませんでした。
営業だともっと大変そうですね、、、
行きたくなくてもいける時間帯はいっておくと気持ち楽になった時もあったので、答えになっていませんが頑張って下さい😢
-
J太郎
お返事ありがとうございます😊
妊娠前からただでさえ味が濃いと旦那に指摘されてたのに、さらに濃くなると絶対赤ちゃんに良くないですよね😱😱
せめて夜は気をつけたいと思います!
さかなさんは妊娠初期からずーとトイレ近いということですか😬?
今だけだと思ってました😱
外回りしている時常にトイレを探してます笑- 3月17日
-
さかな
いま思えばなんでも塩をかけて、バターはいつもより多めがおいしいからってたくさんつけてました😥
一人の体じゃないのは分かるんですけどね、、、私も注意したいと思います!!
一時お!トイレ回数減ったくない?って思ったときもあったのですが、基本的に夜中に必ず一回はおきてます😥
いま考えると塩分とりすぎ、お茶飲んでまたすぐトイレに繋がってたのかな?とも思ってます😅😅- 3月17日

eri
わたしは元々薄味派だったんですが、味覚が変わって、濃いめの味付けを好むようになりました💦
でもやっぱ高血圧気になるので、病院に相談したら栄養士さんが、「大葉やネギ、生姜とか香味野菜を使うといいよ」とアドバイス頂きました!
味付けは薄めにして盛り付けのときに大葉やネギをちらすだけで全然違いました!
もし食べれそうなら香味野菜試してみてください😆😆
J太郎
お返事ありがとうございます!
そうですよね…
でも味がしないんです💧
なるべく控えるように努力します!!
まどか
悪阻が酷いとかなら食べれる物でも大丈夫なのですがそこまで重くないとの事なので悩みますね💦病院で1度相談した方が良いかも💦
J太郎
つわりが酷くない方なので、贅沢いってられないですね!
野菜やフルーツ中心にしてみます( ^ω^ )
喉もずーとカラカラで飲んではトイレ飲んでトイレの繰り返しです笑笑