
息子が吐いて心配。同じ経験の方いますか?元気そうだけど確認すべき?
11ヶ月になる息子がいます。
今日保育園から帰ってきてご飯をあげミルクも
飲ませて19時ごろ仮眠をとって
1時間したら起きていつもより大泣きしていました。
そしたら咳をし始め何か苦しそう...
背中をとんとんしたら保育園で食べたものと
夕方あげたご飯全て吐きました。
食べたものを見ると少し大きかったかな?と
思ったのですがいつもあげてるので
なんで吐くのだろうと思ってたんですが
熱もないですし吐いた後は落ち着いて元気にハイハイ
しています。
夜旦那といつも先に寝るのでミルクを飲ませて
寝たかなと思って部屋を除くと布団に大量の
吐いたものがあってその横で寝ていました...
なんでこんなに吐くのだろう...
どなたか同じ経験された方いませんか?
息子じたいはスヤスヤと寝ています。
起こして元気か確認した方がいいですか?
- まるちゃん
コメント

クロ
下痢などはありますか??
ノロウイルスっぽい感じもありますよね…
脱水なども心配なので早めに受診してくださいね
まるちゃん
今のところ下痢はありません。
夕方いつもと変わらなかったと思うんですがそれからは出てないです。
今は寝かしといていいのでしょうか(・_・;?
クロ
水分はとれてます??
まるちゃん
一応寝る前にミルク200は飲ませてます!ですがその後吐いてるので...起きたらすぐ水分補給します...
クロ
ミルク飲んで吐いて寝てるということなのでできるだけ早めに水分補給させてあげてくださいね
またもどすなど顔色が悪い、ぐったりしているなどあればすぐに病院いってくださいね