
ワンダフォーの排卵検査薬で陽性が3日続き、46時間後に陰性に。排卵痛あり。精子の寿命からギリギリか。基礎体温は不安定。
ワンダフォーの排卵検査薬を使って妊活を始めました。
陽性が3日続き、先程陰性になりました。
最後にタイミングをとってから46時間経ったところで排卵痛のようなものがあり、検査をしたら陰性になっていました。
精子の寿命からして46時間経ってるとギリギリですかね?
基礎体温も測っているのですが、子育て中のため動いた後に検温とかでバラバラになってしまっているので、検査薬だけの見解になりますが、、
宜しくお願いします!
- さぶちゃん(6歳, 8歳)
コメント

ニコ🌺
排卵痛は排卵前、当日、後で起こりやすいと言われているので
今回は排卵後に起きたのでしょうね☺️
タイミングからして可能性は十分あると思います!
一回の射精で割合としては男の子精子が女の子精子より数が多く、
その分寿命が短いそうです。
大体1〜2日。
女の子精子は割合としては少なくても寿命は3〜5日ほどと言われているので
うまくいけば受精の可能性はあります!
最後にタイミングとった日の前日にもタイミングが取れていると、より子宮内に精子がいてくれるので受精の確率は上がります!
さぶちゃん
ご丁寧な返信ありがとうございます!
最後にタイミングとった36時間前に一度タイミングとりましたが、1日半経ってしまってますね。
3日から前日までが可能性が高いとの事なんですが、何十時間とかはなかなか書いてなくてこんがらがります
初めてタイミングとったのでドキドキです。。