
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食や授乳についてアドバイスをお願いします。授乳回数の調整や離乳食後の授乳について悩んでいます。
11ヶ月になった女の子のままです!
離乳食や授乳で迷ってしまっていて
同じくらいのママさんや先輩ママさん
良かったらアドレスお願いします(;_;)
今離乳食は食べむらがあり食べたり
食べなかったりです!
見た目はぽちゃぽちゃしていて
平均体重です!
ご飯は70~75グラム
おかずは野菜2.3種類を15グラムずつ
たんぱく質といった感じです!
食べる時はプラス、バナナやぱん食べます!
食べないときは半分食べるくらいです!
4月から働くこともあり少しずつ授乳回数を減らしています!
離乳食をよく食べた日は食後授乳はせずお昼寝するときにあげてます!
全く食べないときははあげますが
半分食べるくらいの時は
機嫌よく遊んでればあげないこともあります!
完母なので栄養面も心配なのですが
みなさんは離乳食のあとの授乳などはどうしていますか?
長くなってしまいましたが
お願いします( ;∀;)
- にかちゃん(8歳)
コメント

emasara
うちは2回食になったタイミングで食後の授乳は欲しがらなかったので無しにし、11ヶ月で卒乳しました!

退会ユーザー
うちは10ヶ月の頃に食後のミルクやめました❗
よく食べてくれてて、あげなくても機嫌良く終われたので、3時と寝る前だけミルクしてました。
11ヶ月になり、3時もなくなりました。
栄養面が心配ならフォロミに変えてもいいかもですね。
うちは今寝る前だけで普通のミルクです。10ヶ月の時に健康診断で小児科の先生に相談したら1日一回しっかり飲めてるならいいと思うよ、体重も増えてるしと言われました。
母乳じゃないので参考になるかわからずすみません😣💦⤵️
-
にかちゃん
お返事ありがとうございます(^ー^)
ミルク飲んでくれたらいいんですが
ミルクダメで( ;∀;)
体重は平均的でなので
こんな感じで頑張ってみます!
ありがとうございます(^o^)- 3月16日

退会ユーザー
✱ウチは産まれた時から完ミです。
✱今にかちゃんと同じく11ヶ月の子がおります。
✱今は寝る前のミルクしかあげていないです。
✱それまでは15時と寝る前にあげてましたがなくなりました!
-
にかちゃん
お返事遅くなってしまいすみません(;_;)
ありがとうございました😭- 3月30日
-
退会ユーザー
✱今はミルクあんまり飲まなくなりました!
- 3月30日
にかちゃん
さっそくお返事ありがとうございます(^o^)
離乳食少なくても欲しくて泣くこともなければあげないって感じですか?
emasara
そうですね、あげなければ次の離乳食の時に沢山食べたりしませんか?断乳すると沢山食べるようになる子も結構聞きますし、体重も普通くらいなら断乳しても大丈夫かと思います。
もし心配なら、市の保健センターとかで保健師さんに栄養相談してみるのも良いと思いますよ。実際にお子さんの様子を見てアドバイスをもらえると思います。
にかちゃん
ありがとうございます!
そうですね、
たくさん食べることもあります!
少し様子をみて相談してみます!
アドレスありがとうございました(^ー^)