
5ヶ月の息子がいて、引越しのため一時的にホテルに滞在する予定。電子レンジや火を使えるので、和光堂の1口離乳食を考えているが、初めてで不安。アドバイスをお願いします。
離乳食についてです。今5ヶ月の息子がいます、
遠い場所へ引越しするので先に家具や大荷物を今月末に船便で送ります。
それから一週間後に退去し3週間くらいホテル生活になります。なので離乳食は落ち着いた引越し先の家に住み始めてからにしようと思ってましたが、その頃にはもう7ヶ月近くなっています。
最近は大人が食事してるのをジッとみたりヨダレ垂らしたりモゴモゴしてるので離乳食始めようかなとも思ってきました。
今月末までは電子レンジもあるし火もつかえるし、ホテル生活は和光堂のお湯で薄める1口離乳食を使おうかなと思いました。
お恥ずかしいのですが全く無知でやった事がないのでそれでいいのかわかりません。アドバイスお願いします。
- りんりんりん(1歳6ヶ月)
コメント

emasara
うちの長女も事情は違いますが病院の先生と相談して、離乳食は7ヶ月スタートでした。
しっかりお座り出来ていたので進みもよく、しっかり食べられるようになりましたよ。
環境が変わるのであれば、ここでインスタントを食べさせるよりも、新居でちゃんと手作りした美味しいものを食べさせてあげた方が良いと思います。ら

mihana
うちも先月引越しをして、和光堂のフリーズドライのお湯で薄める野菜などに頼りました!
引越し時にはすでに離乳食は始めていましたが、慌しくて作ってあげられる状態ではなかったのでとっても助かりましたよ😊
-
りんりんりん
お返事ありがとうございます!
簡単にパパっと使えるのがいいですね!
3週間と長い期間でもそうしようと思いますか?- 3月17日
-
mihana
はい😊フリーズドライやBFはママの味方ですから、作ってあげたものではないと気負いすることは無いと思います!
落ち着いてから、ちゃんと自分で作ったものをあげられたらいいと思います。- 3月17日
-
りんりんりん
ありがとうございます!
ホテル生活や引越しできっとストレス貯まるの間違いないのです。
3週間ベビーフードで不便なさそうなら離乳食始めちゃおうかなと思います!- 3月17日
-
mihana
引越しは準備も片づけも大変ですから、ご無理なさらないようにしてくださいね!
はじめは上手に食べられなかったり、忙し過ぎてあまり食べさせる時間を取ってあげられないかもしれないですが、母乳やミルクから栄養は取れているので少しずつで大丈夫だと思いますよ😊
お互い頑張りましょう👍💕- 3月17日

なな
幼い子を連れての遠方への引越し大変ですね😥
そうですね✨私も同じ様に、BFに頼って離乳食始めると思います✨
最初は食べる量も少ないし、1日1回ですしね☺️
私もホテルでは、お粥も野菜もBFで過ごしちゃいますね‼️
-
りんりんりん
お返事ありがとうございます!
一日1回少量だからこそ手軽にホテルでもできるかなぁと思いました。
3週間くらいでもななさんはそうしようと思いますか??- 3月17日
-
なな
はぃ!3週間BFで乗り切ります😅本当は手作りを食べさせたいけど、仕方ないですもんね😣
- 3月17日
-
りんりんりん
手作りじゃないと愛情がないってわけでもないですしね!!
ありがとうございます!
気が楽になりました!- 3月17日

ペニー
小さい子と一緒の引越しは大変ですね💦
ご苦労様ですm(_ _)m
私も同じ立場ならそうすると思います!
最近のベビーフードは栄養が高いって聞くし⤴︎
-
りんりんりん
お返事、ねぎらいのお言葉ありがとうございます!
確かに栄養高いっていいますよね!
元々がっちり離乳食を作ってきちんとやるつもりはなくベビーフードをちょこちょこ活用する事は考えていたのですが、不便なホテル生活と引越しがあるので長期間ベビーフードをあげるのに困ったりしないが検討もつかなかったです。- 3月17日
りんりんりん
お返事ありがとうございます!
確かに落ち着いた時に手作りで始めるのもいいですよね。正論だと思います。早くあげたい気持ちもありますが、この意見も参考にさせていただきます!