

めいち♡ᐝ
私が小児科で聞いたときは、うつ伏せでしっかり頭をあげられたら大丈夫といわれました!
手を持ってあげたときに、頭がついてきても、うつ伏せで頭をあげられないなら、まだ完璧ではないとか…
人によって違うのですが、娘は早くから両手を持ち上げれば頭がついてきていたので、うつ伏せができてから、首が座ったと思うようにしました!

まりあまりあ
一応上げるときは、ずーとあげるんですが、調子悪いとあげないことも(´・ω・`)
やっぱり常にあげないとだめですよね??

めいち♡ᐝ
あげることが出来るなら、座ってるんだと思いますよ(*´°`*)
気分では上げたくないときもあるでしょうし♡

りぃーさん
首が据わるのは人それぞれですし、両手をもってガクンとならなくてもうつ伏せにしたらあまり首をあげない子もいるとおもいますよ。
うちの子は首据わったのが3ヶ月ちょい過ぎでしたが、うつ伏せ状態で首あげるのはなかなか出来ませんでしたよ。

ぴーちゃん
両手を引っ張って起こした時に首がついてきてがくんとならない、うつ伏せにすると90℃で首を上げれる、縦抱きにしたらぐらつかないのが首すわりの条件です。
毎日うつ伏せにしてると首を上げれるようになりますよ!
うちはもう首すわりして1週間くらいですが、腕も伸ばすようになりました!

まりあまりあ
やはり、気分があるかもですね♪
ありがとうございます\(^-^)/

まりあまりあ
やはり、すわっても上げない子もいますよね(*^^*)
なんか安心しました!

まりあまりあ
うちのこ、できる日は絶好調にあげてくれるんですが、
上げない日は意地でもあげないようで、泣いてもがくんですよね(;´д`)

ぴーちゃん
上げれる日はずっと上げてますか?
揺れずに上げて左右見れるなら大丈夫だと思います☆
機嫌悪い時はうちも上げずに泣きますよ!

ぽんちゃ
先月末4ヶ月検診で先生に『首すわってるからおんぶしていいですよ』って言われました。『でもうつ伏せにしても顔あげないんです』って言ったら『もう少ししたらあげるようになると思いますよ』と。…それから1週間、短い時間ですがうつ伏せで顔あげるようになりました(*・ω・)ノもうほとんど縦抱っこですが、まだ不安定な時あります。赤ちゃんは頭が一番重いから首すわっててもバランスとるの大変なんですかね(´・ω・`)

まりあまりあ
今日寝返りしそうな勢いで、手伝ってあげたら、顔あげてましたー!笑っ

まりあまりあ
やっぱりそれぞれなんですよね!
うつ伏せ嫌いなこは、あまり得意じゃないのかもですね!
安心しました!ありがとうございます(。>д<)
コメント