※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちょん
家事・料理

旦那さんが昔は太っていたけどこういう料理を作るようにしたよ!○○には気…

いつもお世話になっています(^_^)
失礼な質問だったらすいません(>_<)
旦那さんが昔は太っていたけどこういう料理を作るようにしたよ!○○には気を付けたよ!など皆さんの工夫で旦那さんがダイエット成功した方いらっしゃいますか?
旦那は172cmの体重90キロでここ数年で20キロ近く太りました(>_<)💦
なので短期間ではなく長期間でリバウンドすることなくダイエット成功を目標にしています!
もし宜しければ旦那さんのダイエットする前の体重、成功した体重、ダイエット期間、運動の有無など詳しく教えて頂けると嬉しいです!
切実な悩みですのでたくさんの方から回答頂けると嬉しいです(;_;)
よろしくお願いします!

コメント

ちゅーん

ダイエットしているわけではないですが、
洋食より和食の方が太りにくいですよ!
あとは、サラダを他のものよりも先に食べるだとか、豆腐などのヘルシーな食材を使用するだとか、
よく言われることですが、徹底できてたら、減っていくと思います。

飲み物もジュースは禁止ですよ!

あと、夜の食事後3時間は起きていてそれ以降に寝る。

単品ダイエットとかはリバウンドになりやすいので気を付けてください!

  • みっちょん

    みっちょん

    やっぱり和食が一番ですよね!
    食べる順番とかは気にしてないと思うので明日から旦那に食べる順番も意識してもらおうと思います(^_^)
    炭酸ジュースが好きなんですよね(>_<)💦
    そこも口酸っぱく言って気を付けてもらおうと思います!
    頑張ってダイエット成功させたいと思います(•̀.̫•́)✧
    回答ありがとうございました*\(^o^)/*

    • 10月4日
とちる

結婚してから72キロから65キロまで3カ月くらいで痩せました。
旦那の大好物がラーメン(笑)
外食も多く、不規則、好きな物を好きなだけ食べてました。
今は家で食べてますし、お弁当にしています。
仕事が忙しいので、運動は無理そうなので食事でしました。
炭水化物が好きなので、あまり食べなくて済むように
サラダから多め、鍋など、噛み応えがある物などしました。
お茶碗に御飯は沢山入れない。
ある量を見て、おかずを食べます。
まだいるなら、いれますが
始めからは半分ちょい上くらいで(笑)

  • みっちょん

    みっちょん

    旦那も不規則で好きな物好きなだけ食べてしまうんです(;_;)
    やっぱり三食きちんとした時間に食べるのが大事ですよね!
    もう少しで転職予定の為不規則な生活じゃなくなるので食事気を付けたいと思います!
    やっぱり炭水化物は控えたほうが痩せますよね!
    とりあえずサラダ、湯豆腐などでお腹を一杯にさせてからご飯にしようと思います(•̀.̫•́)✧
    回答ありがとうございました*\(^o^)/*

    • 10月4日
ゆきみ☆だいふく

結婚してから20キロ太りました(ToT)
学生時代に部活とバイトでテニス、趣味で自転車、とスポーツ三昧だったのですが、社会人になって時間が取れなく…
また食べるの大好きなのが原因だと思います(^^;

私が最近始めたのが、マンナンヒカリ(お米を炊くときに入れる、カロリーオフできるもの)を使う、夕飯はおかずとサラダとお味噌汁にすること、なるべく揚げ物は控える、をするようにしています!
4ヶ月で4キロくらいは減ってました。

これから子供産まれるので、でぶちんお父さんより締まったカッコいいお父さんがいいよ!とたまに言ってます(笑)

  • みっちょん

    みっちょん

    運動しなくなると体型維持って難しいですよね(T_T)
    でも旦那は力仕事で毎日動いてるはずがまったく痩せず、、、。笑

    夕飯後は寝るだけだから一番カロリーに気を付けないといけないですよね!
    ついつい毎日仕事頑張ってる旦那の為に夕飯頑張ってしまいます(^_^;)
    でもダイエットの為に旦那の好きな高カロリーな食べ物は控えないとですよね!

    それいいですね*\(^o^)/*
    娘の為にがんばって!って言います(•̀.̫•́)✧
    回答ありがとうございました!

    • 10月4日
え~りん

うちも、175㎝106きろです。外食すきすぎて、20キロふえました!
最近足腰わるくなったせいか、負担がかかり、痛くて食欲おちてます。病気してやせるのはよくないですね。やっぱり必ずし野菜からいってもらうようにして頑張ってもらいましょう☆