
旦那の嘘つき・隠蔽体質についての悩みです。旦那は基本的には優しくて…
旦那の嘘つき・隠蔽体質についての悩みです。
旦那は基本的には優しくて家事も育児もまぁまぁ協力的です。ですが、事なかれ主義なのか、その場を収めるために嘘をついたり、隠したりします。
結婚して1週間で、本当は結婚する前に言わなきゃいけないことを黙ってた(内容は控えます)ことがきっかけでかなり大きな不信感を抱きました。何回もケンカを繰り返して、隠し事や嘘はしないと何回も誓っています。しかし結婚から3年経ちますが、なにもかわりません。私の言ってることは分かってるらしいのですが…。
ますます不信感がつのり、何を言われても信じられなくなっています。そして、旦那への怒りがこみ上げています。
同じような旦那さん持ってる方、話を聞いたことがある方、どう付き合えば良いのでしょうか。
子どもために離婚は避けたいですが、耐えられません。
- ようようママ(6歳, 8歳)
コメント

A
しょーもない嘘ばっかりつきます。
いやいや、なんのための嘘なん?
て思うことばっかですがあえて
そこには気付いてないふりしてます😅
どんなタイミングで言うか
だいたい読めてきたので
すかさずこっちが意見言って
ごまかせないようにはしてます笑

はじめてのママリ🔰
程度は違うかもしれませんが、うちの旦那もそうです。
良い意味でも悪い意味でもお調子者で、自分大好きな感じです。
基本信用はしません。
思い返すと腹わた煮え繰り返る様なお調子者ぶりな事も沢山ありました。
夫婦といえど、所詮人間は1人なんだと諦めてます。
仲は良いですが、関係はかなりドライです。
逆に、これ以上ひどくならないんじゃないかとポジティブに考えてます 笑笑
-
ようようママ
うちの旦那も、自分をよく見せたり、
都合の悪いことを隠します。
なんで嘘つくの?って聞くと、
かっこよく見せたいからとか…笑
嘘そのものが信用を失うのになんでそうなるんだって思ってしまいます。
たしかに、私が割り切れば、いい関係なのかもしれません!笑- 3月16日

🌟
うちのもそうです😂
都合悪いことは嘘!
何度も信じましたが、裏切られ。
これは性格なんで簡単には直らないんでしょうね😅
うちの旦那の場合は、結局私にバレ、喧嘩して揉めるのでそれが嫌になったのかやっと最近は無くなってきたようです。
というか私がこと細かく旦那について調べるので、嘘をつけない状況になった、と言うほうが正解かもしれませんが。。
ですが信じることはしません💦
-
ようようママ
直らないですよね…。
ケンカした時は直すって誓ってくれてついつい期待しちゃうから裏切られて辛いです。
信じてもらいたいとか言うのに直らずで、何を考えているのやらさっぱりです。- 3月16日

りい
嘘ややましい事があるから優しいんじゃないですか??
私は嘘をつくのが大っ嫌いなので、夫婦信頼関係が築けないなら離婚も視野に入れます。
この先も変わらないと思いますよ。もう何十年もそうやって生きてきたんでしょうから。
嘘にも目をつむるか、くらいしか浮かびません。
子供に夫婦のケンカを見せる(気づかれる)のは良くないし、辛いですよね(´•ω•̥`)
-
ようようママ
結婚当初のこともあり、私に負い目を感じてはいそうです。でも、なかなか肝心なところが直らずで…。
最近は子どもの前でも旦那への怒りが抑えられこともあって反省しています。- 3月16日
-
りい
直らないところを受け入れるか、徹底的に潰すかどちらかですよ〜
どうしてもイラっとしてしまいますよね。私も昔付き合ってた彼でそんな人いました。
あまりにケンカが絶えず、メリットないので別れましたが。
ストレスたまりませんか??😩
一度、実家に帰るのもありかと思います!- 3月16日
-
ようようママ
ストレス貯まります。。
本人はささいなことって思うかも知れませんが、こちらとしては嘘そのものが苦痛ですし。。
思い切った行動が必要かもしれないですね。- 3月17日

Pちゃん
私の元旦那もすごく優しくて家事も育児も手伝ってくれるいい人でした。
でも嘘がひどかったです。最初は私も騙されてました。基本的にお金のことに関しての嘘が多かったです。
簡単に、悪いことなんかしてないかのように、さらーっと嘘をつきます。
嘘がバレても、またその嘘をごまかすために嘘をつきます。
今度嘘ついたら離婚だ、と話をしても嘘をつきます。もう直らないんだろうなと悟り、このまま我慢し続けるのは無理と判断して、離婚しました。
-
ようようママ
嘘つくのは本当に信用できません。
他人にならともかく家族にするってどういうことなんだろって思います。
3年経って、私もどうするか決断しなきゃなぁっと思ってます。- 3月16日

みーちーず
わかります!!
わたしの旦那もやましい事があると、嘘や隠し事をします。
私が思うに、いけないことをしている時が楽しいんだと思います。
高校生でタバコを吸うとかお酒を飲んで見たいとか、そんな感じかなぁと。
結婚すると悪いところばかり目が行きがちですが、思考がまだまだ子供だなぁと思ってやり過ごすしかないのかなぁと最近は悟りました。笑
-
ようようママ
私も諦めがつけばいいのですが(´-`)
自分のフォローのために、職場の先輩に私に話をさせてきたりとずるいし…
子どものことを優先して考えてどうするか検討します。- 3月17日

りっちょ
私の所も同じような感じでした。。
優しく育児は手伝ってくれるものの、仕事に関しての嘘が多く5年我慢してきましたが、子供が産まれ子供の前で喧嘩になったりでどうしようもなく離婚を決めました😭😭
やはり信用できなきなくやったら無理だなと思います💦
-
ようようママ
子どもが怒ってる私をみて怯えた顔してて、そんな顔させたくないって思います。
結婚当初からずるずるケンカして、
直らないならもう無理なのかもなぁって。こっちが許そうと思ってもその気持ちを裏切られてるのが辛いですね…。- 3月17日

おーが
うちの旦那も同じです。大きい事から小さい事まで何度言っても嘘をつかれ続け自分ではどうしようもなくなってから本当は…と始まります。
嘘を隠すための嘘を重ねてます。
もう旦那の尻拭いは嫌ですし信用も全くできません。こどもにも悪影響なのでうちは諸々の理由もあり離婚をしようと思ってます。
-
ようようママ
子どものために、
お父さんの存在があった方がいいのか、毎日ケンカばかりの状況をなくした方がいいのか本当に悩みます。
なんで嘘つくのか理解出来ないですよね。。今後こどもにも嘘つくようなら即刻別れます。- 3月17日
-
おーが
わかります!私も同じことで悩んでて離婚と継続を行ったり来たり。気持ち揺れてます
でも喧嘩ばかりの夫婦を見るのはこどもにとってもよくなく母親の私が笑ってる姿を見せるのが1番かなと思い気持ち固まってきました💦こども2人は欲しかったのでまた悩んだりすると思うけど…
こどもに嘘ついたらもう絶対アウトですよね!- 3月17日
ようようママ
本人はバレない自信があってするそうなんですが、結局バレてるじゃんって思います。
やっぱり私が大人にならなきゃいけないところなのかもしれないですね(._.)