
30wの妊婦健診で子宮頚管2.3センチでウテメリン処方。入院基準は病院により異なる。2.3センチはやばい方か。経験者の意見を求めています。
いつもお世話になっております!
月曜日、30wの妊婦健診でお腹の張りを伝えたところ
子宮頚管チェックをしたんですが
2.3センチになっておりウテメリンを処方され1日4錠飲んでねと言われました!
次1週間後に伸びてなかったら入院って言われたけど
ネットで調べて見たら3センチで入院や、2.5センチで入院などバラバラだったんですが
病院によって異なるのでしょうか??
また30wで2.3センチとは結構やばい方なのでしょうか😵
経験された方いらっしゃいましたら教えてくれたら嬉しいです🙏
- まあやん(6歳)
コメント

re.mama
病院にの方針にもよると思いますが
大体そのくらいの長さだと入院になりますね💧
30wで2.3だと短めですね😓

もか
本来臨月になったあたりから
短くなるみたいですよ!
私も28wの頃に1.7になり、
入院して退院しまた32wの頃に
入院しました😭
一回短くなると多少伸びるけど
動いてお腹が張ると短くなるので
安静大事です😭
-
もか
ちなみに私の行ってた産婦人科は
2cm切ると入院になります😢- 3月16日
-
まあやん
tomoさん今までなんの問題もないマタニティライフだったからここまできてまさかのです😵😵
そうなんですねぇ☹️
もう1日のほとんどって言っていいくらい張ってて😅😅
じっとするの苦手だけど
頑張ってじっとしてます😭😭笑- 3月16日
-
もか
それは怖いですね、、😢
ジッと頑張ってください😭笑
入院なったほうがしんどいので
ふぁいとです😳💦- 3月16日

あすか
私は26wで1.7で入院でして29wで2.7まで伸びました。退院して自宅安静とウテメリン1日4回30wで2.5になり、32wで2.1になってました😣
でも入院もしんどいからと言って、このまま自宅安静と言われました。
おそらく病院と先生の考えで入院するか決まるとおもいますよ。
まあやん
やっぱり短いんですね😵
じっとしてられない性格なので
安静にしなきゃと思えば思うほど動きたくてちょこまか動いちゃってます🙁
こんなんなら入院になった方が諦めつくしいいんですけどね😪
re.mama
なかなか安静って難しいですよね😓
私は20w1dで子宮頸管無力症で11ミリしか無くて💧手術して縛ったんですが
その日から今現在も継続中で自宅安静中です😅
多分37週までこの生活ですわら
まあやん
ずっと座ってるとテレビの上のホコリとかやたら気になっちゃって、、(笑)
少しだけと思って掃除したら止まらなくなっちゃうってのがいつもですwwww
友達にも無力症の人いました😵
その友達も基本的に横になってなさいって言われたからって私の結婚式来れなかったりと大変そうでした😭
1週間とりあえず安静にって言われただけでこんなに気狂いそうなのに
20wからって、、考えただけで鬱になりそうです、、(´ι_` )