
コメント

ももんが
飛行機はわからないのですが、私は161センチで子宮経管3.8センチでした😅
身長はあまり関係ないかもですね💡

yk3♡
私も147センチですが短いとか言われた事はないですね♪
身長小さい方は骨盤が狭いらしくて臨月の時にレントゲン撮って赤ちゃんの頭が産道通るかだけ調べられました!
お医者さんと相談がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
わたしもレントゲン撮るって言われました!
なるべく下から産みたいのでドキドキします( ̄◇ ̄;)
今の所赤ちゃんは1週小さめです💧- 3月16日

まみ
身長148cmです。
初めて子宮頸管はかったのが
私は27wだったので少し状況が
違うかもしれませんが3.2cmでした☺️
そのときは
短めだけど大丈夫、お腹張ったら動かないで必ず休むようにと
言われてました💫😆
4cmあるならそんなに心配いらないと
思いますが...
飛行機に乗る理由にもよりますかね🤔
遊びならやめておくかも。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わたしもお腹が張ったら休むようにと言われました( ´・ω・`)
新婚旅行なんですが妊娠わかる前から予約していて、キャンセル料があと数日後から発生してしまうんです💧
まだ新幹線や近場の車で行けるところのほうがいいのかなとだいぶ葛藤してます( ̄◇ ̄;)- 3月16日
-
まみ
脅かすようですが、
私は29wには2.3cmになり休職&絶対安静になってしまいました💔
一気に短くなることもあるので、お腹が張ったらいつでも横になれる状態にしておくことをおすすめします☺️
新婚旅行ですか...💧
お腹張ると危険なことを考えると
車で行ける範囲に変更のほうが安全だと思います☺️💕
車ならお腹張ったら横になることもできますし(^^)- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
最悪入院てこともありますもんね(´;ω;`)
ほとんど家から出ないのですぐ横になれそうです!(笑)
そうですよね(><)
近場で良さそうなところ探して診ます!- 3月16日

あや
私162ですが1.6センチになって入院しましたよーm(._.)m
普通時も2.8とか。短めでした!
関係ないとおもいます!
-
はじめてのママリ🔰
関係ないんですね💧
特に運動もしてないんですが短くなることってあるんですかね…(><)- 3月16日

るか
言われました!私は154cmなんですけど、常に3.5cmぐらいしかなくて、切迫で短くなってるっていうより先天的に短いんだと思うって言われました(>_<)身体小さいからね〜って💦
3.5cmなら切迫とは言わないし、絶対安静ではないけど人より余裕がないって思って出来るだけ安静にしてね!って言われて中期はダラダラ過ごして、念のため入院準備は早々に済ませました🤔
飛行機は自己責任ですけど、私は怖くて乗れなかったので里帰りも辞めちゃいました😭
-
はじめてのママリ🔰
わたしは初期からずっとダラダラしてます…( ´・ω・`)
飛行機わたしは乗ったことないので気圧の変化が不安でして💧
先生には新幹線や車の方がまだマシですかねって聞いたらどれも長時間座ってるのは同じと言われてしまいました(><)- 3月16日

なぴ
私は身長162センチですが、けっこうはやい段階から3センチきってました💦身長は関係ないのかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
身長関係ないんですね(><)
ありがとうございます!- 3月16日

はじめてのママリ🔰
はじめまして!
わたしも148cmで今月の検診で4cmでした😭
心配するほどでもないけど短めだから運動は控えるよう言われました😂
母も短かったと言っていたので遺伝とかもあるんですかね??
新婚旅行であればわたしなら飛行機のっちゃうかもです!
なにかあったら怖いので、旅行先の産婦人科とかはちゃんと調べていった方がいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり決して長くはないですよね!
普段は家からほぼでないので動いてないから大丈夫だとは思うんですが…
母は身長158センチと普通で臨月までバリバリ働いていたそうです(・・;)
フライト1時間半なんでエコノミー症候群は大丈夫だと思うんですが、気圧の変化で流産や早産の不安が頭をよぎっています(><)
もし行くとしたら母子手帳と産婦人科の下調べは必須ですね!!- 3月16日
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね!
決して長くはないのかな…と?(*_*)
ももんが
長くはないかもですね😅
でも私は先生に特に問題ないねって言われたので全然気にしてませんでした😅💦