
出産後、お尻が痛くて腫れているので痔かもしれない。産婦人科で相談し、治療方法を教えてもらうべきです。
先月出産したばかりなのですが、
産後からおしりが痛すぎて、、、
おそらく痔なのかなと思ってます。
出産の際に切った陰部の痛みかな?
と思っていたのですが
傷のないお尻の穴の下あたりが少し腫れています。
あと、中にも出来てるのでしょうか、、_:(´ཀ`」 ∠):
オナラやお通じを出す前 圧迫感というか痛みというか
そんな感じになります。
尾骨の辺りも痛い感じがして5分も座ってられなくて、、
授乳や食事の際が苦痛です_:(´ཀ`」 ∠):
もうすぐ検診もあるのですが、
産婦人科で言うべきでしょうか?
また治し方などがあれば教えてくださいε(。´・ェ・`。)з
- はづき(7歳)
コメント

ことり
産後入院中に眠れないほどお尻が痛くて助産師さんに言いました!確かいぼ痔になっていて、戻したり薬塗ってもらって、退院後も1ヶ月くらいは自分で薬塗って今は治ってます。
結構出産で痔になる方はいらっしゃるようです。検診の時に先生だと言いにくいのであれば、助産師さんでもいいと思います(^^)

おかん
言った方がいいですね!薬もらえます!
私は入院中に薬もらって退院の頃には治りました!!
-
はづき
次の検診で言ってみます◡̈*
- 3月16日

しい
いぼ痔くんですかね?
一応円座クッションして
授乳や食事してみてください💦
痔となると
病院行かないとなんとも…なのですが軟膏で少しは落ち着きますよ✨
-
はづき
円座クッションも痛くて💦
そーですよね😣
ありがとうございます!- 3月16日
-
しい
あらま💦
私は、産後2日まで斜めに座ってました←w
いえいえです✨- 3月16日

うさぎ
辛そうですね😓
私も産後同じように痛くて陰部の痛みかなと私も思ったのですが、痔でした。外から見えない痔で、内痔核と言うそうです。
お産直後から痔の薬を使ったのですが良くならず、肛門科を受診すると産科でもらった薬が優しすぎるから効かないよと言われて薬を切り替えてから嘘のように良くなりました。
薬は授乳中でも使えるそうなので、受診してみるのも手かなと思います。
-
はづき
中だと見えないですもんね_:(´ཀ`」 ∠):
的確にありがとうございます(ノ_・。)!
産婦人科で治らなければ、
一度受診してみようと思います◡̈*- 3月16日

あさひ
産婦人科の先生に言った方がいいですよ☺︎
薬など処方してくれると思います。
痛いなかでの育児は辛いですよね( ・ᴗ・̥̥̥ )
1日でも早く症状がよくなるといいですね☺︎
-
はづき
言ってみます!
ありがとうございます◡̈*- 3月16日

みん
私も出産した時にお尻が痛くなりました。以前より痔の傾向は有りましたが、息んだ時に悪化しちゃったみたいで、痛み止めの薬を(お尻へ直後塗るタイプと、飲み薬)1ヶ月分処方して貰いました。一ヶ月検診の時にはすっかり痛みも無くなりましたが、それまでは丁寧にお尻キレイにしていました。例えば、ウォシュレットの後に軟膏塗るとか、です!寝て起きる時には激痛があったりで大変でしたが、いずれは治りますのでお大事になさって下さい!
-
はづき
やっぱり、わりと皆さんなるんですね(ノ_・。)
辛いですよね😓
ありがとうございます◡̈*- 3月16日
はづき
やっぱり痔なのですかね(ノ_・。)
外のは痔か分からないんですが、
入院中に助産師さんに見てもらった時は
お尻綺麗やけどなぁって言われて
中は見れないですもんね_:(´ཀ`」 ∠):
一度検診のときに言ってみます!